• TOP
  • GEWとは
  • ライター一覧
  • GEW 購読申し込み
  • GEW 見本誌申し込み
  • 広告掲載について
  • 運営会社
  • 事業内容
  • 企業理念・ミッション
  • CEOメッセージ
  • 会社沿革
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • ゴルフ業界求人
  • PGA会員専用求人
  • 月刊GEW1月号 巳年に賭ける業界の覚悟 本音コメント総力特集

    ハッシュタグ「wi-fi」記事一覧

    インドアゴルフレンジの出店ラッシュが続いている。近年の計測器やシミュレーターはスマホアプリと連動して弾道データをクラウド上で確認できるものもあり、施設内のインターネット環境が重要になってくる。その領域を支えているのがnomak(ノマック)というIT企業だ。 同社は元々、企業向けネット回線やWi-Fiの設置、オフィス機器の設定など、言わばITインフラ整備を専門としている。同社は一昨年その得意分野を活かして、練習場やゴルフ場に高速Wi-Fiを設置する『GOLFree Wi‐Fi』(ゴルフリーWi‐Fi)事業をスタートした。 <h2>豊富な設置事例</h2> <img src="https://cms-backend-gew.com/wp-content/uploads/2023/04/4c_vertical-292x300-1.jpg" alt="" width="292" height="300" class="aligncenter size-full wp-image-76607" /> 同社が昨年より設置件数を増やしているのが先述のインドアゴルフレンジだ。駅近が特徴のインドアは地下の物件や線路の近くという事例も多く、ネットやWi-Fi環境が不安定になることも多い。また、中にはオンラインによるリモートレッスンや、一度に多数のデバイスを繋いだライブ配信など、インドアのネット使用状況も多様化している。 同社は専門のエンジニアが多数在籍しているだけでなく、豊富なメーカーから施設環境を考慮した最適なWi-Fi機器の提案が可能だ。直近では「ANY GOLF24」(横浜市)や「GARDEN 6 ASAKUSA」(台東区)など導入事例も多い。 <h2>練習場・ゴルフ場・イベントも対応</h2> <img src="https://cms-backend-gew.com/wp-content/uploads/2023/04/knomak1-1.jpg" alt="" width="788" height="525" class="aligncenter size-full wp-image-76608" /> インドアのみならず、練習場やゴルフ場といった広い範囲のWi-Fi設置こそ同社が最も得意とする分野だ。特に練習場のように横に長い構造だとWi-Fiの設置台数が増え費用がかさんでしまうが、同社は1台で200台のデバイスを繋げる高強度Wi-Fiの設置も可能だ。 広範囲をカバーできる特性を持っているため、設置台数やケーブル数も少なくでき、通常よりも大幅に費用を抑えられる。練習場オーナーにとっては眉唾物のサービスと言える。直近ではロイヤルグリーン水戸(茨城県)や第百ゴルフクラブ(横浜市)の施工を担ったほか、他の練習場との案件も進行中だ。また、ゴルフ場やコンペなどのゴルフイベントでもWi-Fi設置の引き合いが増えている。 <h2>植竹愛海とスポンサー契約</h2> <img src="https://cms-backend-gew.com/wp-content/uploads/2023/04/knomak2.jpg" alt="" width="788" height="525" class="aligncenter size-full wp-image-76609" /> さらに同社は2月より、プロゴルファーの植竹愛海とスポンサー契約を締結した。同プロは股関節骨折の大怪我からプロテストを目指しており、姉の植竹希望と共に女子ツアー盛り上げる逸材として期待されている。不屈の精神でKnomakと二人三脚で活動していく。
    (公開)2023年04月06日
    ITの技術支援で企業の業務効率化やセキュリティリスク軽減、利便性向上を行う株式会社Knomak(ノマック)は、ITインフラ構築事業の一環として対応していたゴルフ練習場、ゴルフ場、ゴルフイベント、インドアスタジオなどのゴルフ事業社へのWi-Fi導入支援について、継続的なニーズがあることから、2月1日より「GOLFree Wi-Fi事業」として本格的に開始する。 <h2>「GOLFree Wi-Fi事業」とは?</h2> <img src="https://cms-backend-gew.com/wp-content/uploads/2023/01/1d6f01081cff344ed3d382b89e8925c4.png" alt="GOLFree Wi-Fi" width="1147" height="322" class="alignnone size-full wp-image-75636" /> 同社の「GOLFree Wi-Fi事業」は以下の4つの柱で構成される。 1.ゴルフ練習場のフリーWi-Fi導入支援 2.ゴルフ場クラブハウス/併設ホテルのフリーWi-Fiレンタル 3.ゴルフイベントのフリーWi-Fiレンタル 4.インドアゴルフスタジオのWi-Fiお悩み相談 最短1日でネットワークを構築、屋外事業の課題である耐寒・耐熱対策も可能で、導入後もトラブル時のサポートを行っているため安心して導入できるという。これにより、ゴルフ事業社は、顧客満足度の向上のほか、新たな練習システムの導入やワーケーションプランの新設、空きスペースを改装してコワーキングスペースとして運営するなどの新たな収益事業を開始することが可能となる。 <h2>ゴルフ事業社の導入メリット</h2> <img src="https://cms-backend-gew.com/wp-content/uploads/2023/01/b30147d9487fe035097e53412e912c7c.jpg" alt="GOLFree Wi-Fi" width="1920" height="1033" class="alignnone size-full wp-image-75637" /> 〈 フリーWi-Fi導入 〉 ●打席の待ち時間やゴルフイベントのパーティ会場などで利用者に快適なネット環境を提供できる ●利用者がYouTubeなどのレッスン動画を見ながら練習ができる ●Zoomなどを活用したオンラインレッスンサービスが提供できる ●ワーケーションプランの追加や空きスペースをコワーキングスペースに改装するなど、新たな収益事業を開始できる 〈 フリーWi-Fiレンタル 〉 ●イベント設営時の「配線問題」の解決や接続端末台数・レイアウトなどの柔軟な対応が可能 ●スタッフ用通信環境の整備 ●ルーター乱立による通信障害の回避 ●利用者によるSNSを通じた情報拡散への期待 ●認知向上やブランディング効果 同社は、事業を通して“ゴルフ業界のIT相談所”としてITツール導入の第一人者を目指すという。さらに、同社で行う「Microsoft関連システムの導入支援事業」「ITインフラの構築・デジタル化支援事業」「ITヘルプデスク事業」「標的型メール訓練事業」といった既存事業についても提案を行い、遅れているゴルフ業界のIT化を推進していく構え。 また、同事業の本格開始に伴い、ホームページの事業紹介サイトもリニューアル。支援内容の詳細の説明のほか、導入事業社の導入内容や効果などの事例を紹介していくという。 ゴルフ練習場は、開業時からの慣習で紙を使った事務処理を行っている施設もまだある。業務効率化のためにそれらをIT化してみるのもいいかもしれない。 <h2>問い合わせ先</h2> Wi-Fi導入サポートチーム 03-6435-2333(受付:平日9~18時) ■株式会社Knomakについて 2017年に創業。「ITの技術支援で日常業務の隙間と非効率を解消する」をサービスポリシーとして、ITの技術支援で企業の業務効率化やセキュリティリスク軽減、利便性向上を行っている。「Microsoft関連システムの導入支援事業」「ITインフラの構築・デジタル化支援事業」「ITヘルプデスク事業」を軸に、クライアントの要望に応じてカスタマイズしたサービスを提供しているほか、詐欺メール対策の訓練キットの販売・導入・運用支援、レクチャー・アフターサービスまでを行う「標的型メール訓練事業」については、大手企業を中心にサービスを提供している。 <a href="https://knomak.co.jp/">https://knomak.co.jp/</a>
    (公開)2023年01月30日

    すべて読み込まれました。