• TOP
  • GEWとは
  • ライター一覧
  • GEW 購読申し込み
  • GEW 見本誌申し込み
  • 広告掲載について
  • 運営会社
  • 事業内容
  • 企業理念・ミッション
  • CEOメッセージ
  • 会社沿革
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • ゴルフ業界求人
  • PGA会員専用求人
  • 月刊GEW1月号 巳年に賭ける業界の覚悟 本音コメント総力特集

    ハッシュタグ「winwinスタイル」記事一覧

    『WINWINスタイル』のキャディバッグを製造販売するインタープランニングは11月、同社初の国内自社工場「ウインウインゴルフバッグ スタジオ」(埼玉県八潮市)を立ち上げた。その狙いを堀公也常務が説明する。 「完全手作りのクラシックモデルを本格生産するのが目的です。そのため、熟練のキャディバッグ職人を招聘。クラシックモデルは、厳選された素材選びから細部のパーツに至るまで、純国産にこだわった最高品質に仕上げます」 新工場は約70坪で、従業員は5名。機材等の設備に1000万円を投じている。完全手作りで月産10~15本という希少性がウリになりそうだが、全工程を一人で担うのが本間俊彦氏だ。同氏は18歳でキャディバッグメーカーのヤシオゴルフへ入社以後、職人歴35年以上のベテランだという。 「生地断裁から部分パーツや立体縫製、ボトムのアッセンブリーまで、全て自社工場で作れるのが強みです。来年の1月から、当社の直営店(都内江東区)を皮切りに、全国の百貨店やセレクトショップでオーダーメイド受注会を行う予定です」 オーダーメイド受注会での工程は、①バッグの種類→②生地の素材や色→③収納ポケットや刺繍などを選定し、コストは要相談。納期は約3ヶ月で、価格は素材やカラーなどによって異なるが、25万円からを予定している。 「初年度の販売目標は100本、5000万円を目指します。今後は、アジアやヨーロッパからの受注も見込んでいます」 このコメントにあるように、同社は海外事業に注力しており、昨年4月に韓国、今年7月には台湾に直営店をオープンしている。さらにOEM生産の依頼も増加中で、アパレルやギアメーカーなど、約40社との協業で多様な製品開発を行っている。今回の新工場は、そのバリエーションに厚みを加える効果もある。 「提案・企画力には自信があります。今後は修理やメンテナスを国内の自社工場で請け負えるので、OEM生産を検討中のメーカーに様々な提案ができるでしょう」 自社工場による徹底したモノづくりとアフターサービスで、顧客の心を掴めるか? 問い合わせはインタープランニングへ、03~5600~3388。
    (公開)2015年12月09日

    すべて読み込まれました。