-
マジェスティ ロイヤル 永井プロの試打評価 GEW片山(以下、片山):まず、ドライバーの見た目はどうですか。 ソクラテス永井延宏プロ(以下、ソクラテス):マジェスティらしい高級感があります。まあ、テストしてもそうでしたが […]
2019.10.15
片山三将
-
マジェスティ ゴルフから発売中の『KSパター』を神谷プロにテストしてもらった。このシリーズはヘッド形状や重量が異なる7つのモデルから構成されているが、今回はヘッドの特徴が大きく異なる3機種を試してもらった。 テストに用い […]
2019.07.16
片山三将
-
マジェスティ ゴルフは本日、「マンダリン オリエンタル 東京」で今年9月6日に発売する『マジェスティ ロイヤル』のドライバー・フェアウェイウッド・ユーティリティフェアウェイウッド・アイアンの記者発表会を開催した。 記者1 […]
2019.07.10
片山三将
-
マジェスティゴルフ新製品発表会の模様をライブ配信しました! 公開予定日:2019年7月10日(水) 14時~ 公開はGEW公式YouTubeチャンネル↓ https://www.youtube.com/channel/U […]
2019.07.10
編集部
-
マジェスティゴルフから先頃発売されたマルマン『シャトルゴールド』のドライバーと7番アイアンを、豊富な試打経験を持つギアの賢者・ソクラテス永井延宏プロとGEW片山三将がテストした。 片山はドライバーのヘッドスピード43。5 […]
2019.06.21
片山三将
-
エンジョイゴルファーのど真ん中に打って出る マジェスティゴルフは3月22日、『マルマン シャトルゴールド』(ドライバー、FW、UT、アイアン)を発売した。 今までの『シャトル』はシニア向けのお助けクラブという位置づけだっ […]
2019.04.29
片山三将
-
マルマンは10月12日、10代目となる『MAJESTY PRESTIGIO X(マジェスティ プレステジオ テン)』を発売する。このブランドは1998年に初代が誕生して以降、隔年でモデルチェンジをし、今年20年目を迎える […]
2018.08.13
片山三将
-
1947年元旦生まれ。クラブ職人歴「半世紀」の頑固おやじ。その手はキャッチャーミットのようにでかい。 マルマン最高顧問・杉山健三氏。経歴は、柿材をノミでパーシモンヘッドに削り上げる作業から始まっている。 同社は10月1日 […]
2018.08.08
片山哲郎
-
マルマンは8月2日、都内の会場で10代目となる『MAJESTY PRESTIGIO X(マジェスティ プレステジオ テン)』の記者発表を行った。舞台は前作同様、東京駅直通の「丸ビル」。報道陣は従来の3~4割増しで約100 […]
2018.08.03
片山三将
-
オールドファンには馴染みある社名「マルマンゴルフ」が消えることになった。新社名はマジェスティ ゴルフ株式会社で、同社の旗艦モデルの名前をそのまま採用、ブランドとの一体化を図る狙い。今年10月1日から新社名で事業展開を行っ […]
2018.07.12
片山哲郎
-
マルマンのマジェスティブランドから先月発売された、新製品「MAJESTY PUTTER MJ 181M」。マジェスティシリーズに初搭載されたセンターシャフトパターの実力はいかに?遠藤仁史が検証します。 振った分し […]
2018.05.14
編集部
-
2018.03.07
編集部
-
3期連続増収増益を達成したマルマンはこのほど、大規模な事業再編を行った。出山泰弘前社長が昨年11月末に退任し、同時に早期退職を募った結果28名の社員が退職。新たに技術者やマーケティング担当者を採用して、企業体質の転換を図 […]
2018.01.25
片山太郎
-
研磨の職人、杉山健三氏のアイデアが凝縮された『KSパター』に4つのタイプが新たに追加されました。このシリーズは「重ヘッド・オリジナルセンターシャフト・太グリップ」という独自のコンセプトの中、様々なヘッド形状を設けることで […]
2017.11.22
片山三将
-
マルマンはこのたび、下記の通り役員の選任を行った。 《取締役》 ・代表取締役社長 (新任)金 在昱 ・代表取締役専務 (新任)松下 高広 ・取締役 (新任)呉 洪在 ・取締役 金 錫根 ・社外取締役 […]
2017.11.15
編集部
-
マルマンは9月7日、『マジェスティ ロイヤルブラック』の後継機種となる 『ロイヤル SP』を発売する。『プレステジオ』『ロイヤル』『ヴァンキッシュ』 の三本柱で構成される『マジェスティ』は、同社クラブ売上の7割を占める屋 […]
2017.07.20
片山三将