-
高根カントリー俱楽部はこのたび、支配人の小池武人氏が退任し取締役に就任したことを発表した。 後任には渡辺孝志氏が就任した。
2021.04.13
編集部
-
日本ゴルフ場経営者協会(NGK)は昨日、新型コロナウイルスの影響による3、4月の入場者予測をまとめた。加盟200コースにアンケート調査を行ったもので、87コースから回答を得た。調査期間は2月下旬から3月5日までの約2週間 […]
2020.03.10
片山哲郎
-
月刊ゴルフ用品界2018年9月号掲載 安倍政権が「骨太の方針」を180度転換、単純労働に従事する外国人を受け入れる政策に舵を切った。ゴルフ場の人手不足が、深刻な状況に陥っている今、この決定を一筋の光明とみる向きもある。し […]
2018.11.21
小川朗
-
月刊ゴルフ用品界2018年2月号掲載 なお、記事内容は本誌掲載時のものであり、現況と異なる場合があります。 ゴルフ場利用税は地方自治体や総務省などの抵抗により、今年も継続が決まった。ゴルファーが1ラウンドあたり約650円 […]
2018.04.26
小川朗
-
月刊ゴルフ用品界2017年6月号掲載 なお、記事内容は本誌掲載時のものであり、現況と異なる場合があります。 東日本大震災直前の平成23年(2011年)2月。福島、茨城、栃木、群馬の北関東エリア4県には401のゴルフ場があ […]
2017.06.26
小川朗
-
日新開発は10月21日、運営する新宝塚CC(兵庫県宝塚市)に「関西初」(同社調べ)となるクラブハウス隣接型の総合練習場「バーディーズガーデン新宝塚」をオープン、報道・ゴルフ場関係者約80名を集めて開場式を行った。プロジェ […]
2016.12.28
編集部
-
関西で計7コースを展開する信和ゴルフグループはこのたび、運営するジャパンクラシックカントリー倶楽部(三重県伊賀市)のクラブハウスリニューアルの実施を発表した。2017年1月10日から改修工事に着手し、同年3月1日のオープ […]
2016.12.06
編集部
-
横浜国際GCは9月上旬、運営する横浜CC西コースのリニューアル記者発表会を開催。当日は、同社の相山武靖社長をはじめ、今回、西コースの設計・改修を行った米クーア&クレンショー社のビル・クーア代表、プロゴルファーでも […]
2016.10.06
編集部
-
PGMホールディングス(PGMHD)は本日、2014年度第5四半期(2014年1月~2015年3月)の通期決算報告会を開催。売上高は908億6600万円、営業利益109億3100万円、経常利益87億2600万円だった。 […]
2015.05.15
編集部
-
AED(自動体外式除細動器)をご存知だろうか? 近年は様々な商業施設やゴルフ場などでも設置しているが、使用法について十分に啓蒙されているとは言い難い。 「消防白書」(総務省消防庁)によれば、日本では心原性による突然の心肺 […]
2015.04.23
編集部
-
楽天はこのほど、運営する主要インターネットサービスにおける「楽天 2013年 年間ランキング」を発表した。ゴルフ場予約サイトの楽天GORAでは、「コストパフォーマンスの高さに定評のあるコースが上位にランクインした」(同社)という。
2013.11.18
編集部
-
オリックス・ゴルフ・マネジメント(OGM)は、自社運営のゴルフ場レストランにおいて、プレーヤー以外でも利用可能な「バイキング」を実施中。同イベントは期間限定となり、なかには温泉やお風呂、ゴルフ練習場といった付帯施設が利用可能なゴルフ場もあるという。
2012.11.08
編集部
-
全日本ゴルフ練習場連盟(JGRA)関東支部はこのたび、日本ジュニアゴルファー育成協議会(JGC)公認のジュニアゴルファー検定制度による『JGRA関東支部主催第1回ジュニアゴルファー検定会』を開催する。
2010.06.23
編集部
-
ヒルトン・グランド・バケーション・クラブは5月24日から、「ハワイ・グアム旅行を当てよう!」キャンペーンを12月31日まで実施する。『タイムシェア・リゾート』が体験できるというプレゼントキャンペーンだ。
2010.06.01
編集部
-
ゴルフ場運営ビジネスに参入したマルマンは7月15日、ゴルフ記者14名を招いて視察ラウンドを行った。同社は5月の取締役会で、総合金融サービス業NISグループの子会社「西山荘CCマネジメント」の買収を決議。同社保有の新・西山荘CC(茨城県)を傘下に収めたばかりで、視察ラウンドはそのお披露目が狙い。
2009.07.22
編集部
-
飼っているワンちゃんと一緒にゴルフプレー PGMが運営する「きぬがわ高原カントリークラブ」(栃木県日光市)では、ペット同伴のラウンドが割引になるなど、多数の特典が享受できる友の会制度「わんわん友の会」をこのほど発足した。
2009.05.22
編集部