• TOP
  • GEWとは
  • ライター一覧
  • GEW 購読申し込み
  • GEW 見本誌申し込み
  • 広告掲載について
  • 運営会社
  • 事業内容
  • 企業理念・ミッション
  • CEOメッセージ
  • 会社沿革
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • ゴルフ業界求人
  • PGA会員専用求人
  • 月刊GEW1月号 巳年に賭ける業界の覚悟 本音コメント総力特集

    ハッシュタグ「トビエモン」記事一覧

    TBE(トビエモン)から、ツアー競技用ゴルフボール2タイプが投入された。 多層構造の『V6』(3ピース)、『V7』(4ピース)がそれ。その性能や対象者とは? ドライバーをはじめアプローチショットなど、永井延宏プロが熊谷ゴルフクラブ(埼玉県)で検証する。 <iframe width="788" height="433" src="https://www.youtube.com/embed/HVZTiJNHnEk?si=M51x4aS4Qjf84TcY" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
    (公開)2023年09月14日
    TBE(トビエモン)から、ツアー競技用ゴルフボール2タイプが投入された。 多層構造の『V6』(3ピース)、『V7』(4ピース)がそれ。その性能や対象者とは? 永井延宏プロがトラックマンを使用して 検証する。 <iframe width="788" height="433" src="https://www.youtube.com/embed/QSaCKoDdpU8" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
    (公開)2023年08月11日
    <div class="check-point"> check point <ul> <li>■世界初の6層構造</li> <li>■ソフトな打感で球がつかまる</li> <li>■弾きの良さがあり飛距離性能も◎</li> </ul> </div> <div class="player"> <iframe width="660" height="300" src="//www.youtube-nocookie.com/embed/K6trSgEktHg?rel=0&amp;color=white&amp;theme=light&amp;showinfo=0&amp;vq=hd1080&amp;fs=0&amp;autohide=1" frameborder="0"></iframe> </div> <div class="item_comment"> <h3>永井延宏プロの試打インプレッション</h3> <h4></h4> 巷で噂の6層ボールですね。実際に打ってみると、インパクト時にひとつひとつの層を突き破っていくような感触が確かに得られました。フェースに乗るので、球のつかまりもいい。そのフィーリングは、表層のウレタンカバーの次層(サーリン)がやや勝っている印象ですが、サーリンの上にウレタンを1 枚巻くことでマイルドさを出している。特にアプローチでは、ウレタンの持ち味である「食いつきの良さ」を十分感じることができました。一方サーリンの特性である弾きのよさも味わえ、飛距離性能も◎。TOBIEMONの意欲作といえるでしょう。 </div> <div class="item_comment"> <h3>堀内映伸の Buyer"s EYE</h3> 飛ばしたいクラブは弾きがよく、止めたい・狙いたいクラブになるほど、ソフトなフィーリングになるという理想的なボール。特にパターのフィーリングはウレタンカバーの良さがでていて、ソフトフィーリングをウリにしている他社製品と比べても遜色ない。非常にソフトで驚きました。もちろん、飛距離性能もバッチリ。月イチゴルファーから、90台を真剣に目指す中級者まで幅広い層にミート。 </div> <div class="item_data"> <h3>商品詳細</h3> リーダーメディアテクノから、世界最多の6ピースゴルフボールが投入された。『飛衛門VI-sense』(オープン価格)がそれ。同社によれば、「ドライバーからミドルアイアンまでは、スピンを抑えて弾道効率に拘った飛距離性能を搭載。一方、ショートゲームでは、6層から生まれる高スピン性能に加え、ウレタンカバーの採用によりコントロール性も向上させました。構造は1コアに対し、カバーが5つの計6層設計。高反発ながらソフトなマントル採用により初速を向上させ、バックスピンが掛かりやすい構造になっています」 具体的には、2層と3層(デュポンHPFアイオノマー繊維)を外側のマントルよりも低密度化。反発係数が向上し、ボール初速アップへ繋げている。スピン性能については4層、5層(デユポンサーリン)及び6層のウレタンカバーが担っている。 飛距離&スピン性能という相反する機能を6層構造で具現化した『飛衛門VI-sense』。実勢価格は1ダース8000円前後。 </div> <div class="contact"> <h3>商品のお問い合わせ</h3> <h4>リーダーメディアテクノ</h4> TEL:03-5822-9188 <a href="http://www.tobiemon.jp/" target="_blank" rel="noopener noreferrer">http://www.tobiemon.jp/</a> </div> <div class="feature_summary"> <ul> <li>∇ &lt;a href=&quot;"&gt;</a></li> <li>&lt;a href=&quot;"&gt;</a></li> </ul> </div> <p style="margin-top:20px"><a href="https://www.gew.co.jp/tieup/">【今月の特集のトップへ戻る】</a></p> </div>
    (公開)2015年04月01日
    同社によれば、 「ドライバーからミドルアイアンまでは、スピンを抑えて弾道効率に拘った飛距離性能を搭載。一方、ショートゲームでは、6層から生まれる高スピン性能に加え、ウレタンカバーの採用によりコントロール性も向上させました。構造は1コアに対し、カバーが5つの計6層設計。高反発ながらソフトなマントル採用により初速を向上させ、バックスピンが掛かりやすい構造になっています」 具体的には、2層と3層(デュポンHPFアイオノマー繊維)を外側のマントルよりも低密度化。反発係数が向上し、ボール初速アップへ繋げている。スピン性能については4層、5層(デユポンサーリン)及び6層のウレタンカバーが担っているとか。 飛距離&スピンという相反する機能を6層構造で具現化した『飛衛門VI-sense』。実勢価格は1ダース8000円前後。 お問い合わせはリーダーメディアテクノへ、TEL03-5822-9188
    (公開)2015年01月03日
    <div class="feature"> <h2>リーダーメディアテクノ TOBIEMON Lumina(飛衛門ルミーナ)</h2> <div class="main_img"> <img src="img/tobiemon1.jpg" alt="リーダーメディアテクノ TOBIEMON Lumina(飛衛門ルミーナ)" width="260" height="173" /> </div> <div class="player"> <div id='playerJpZsMYvrRofr'></div> <script type="text/javascript"> jwplayer('playerJpZsMYvrRofr').setup({ file: 'https://www.gew.co.jp/tieup/201404_feature/movie/tobiemon.mp4', image: 'https://www.gew.co.jp/tieup/201404_feature/img/tobiemon2.jpg', width: '385', height: '270', autostart: 'false' }); </script> </div> <div class="item_comment"> <h3>永井延宏プロの試打インプレッション</h3> <h4>ボールの弾きが直線的、飛んで曲がりが少ない</h4> 「飛びを極めるボール、その名も『飛衛門』。今回2ピースの『ルミーナ』を実際に打ってみましたが、コンセプト通りの仕上がりで実に分かりやすい。インパクトの弾きがとにかくいい、というのが第一印象で、その弾道は実に直線的。しかも高さを出してくれる。空に向かって飛ぶボールというのは曲がりが少ないんですね。左右のねじれを高さのベクトルに置き換えてくれるボールですから、コースにおいて直線的にプレーしやすくなるというメリットもある。<br /> また、特にアマチュアの方はキャリー不足が原因で、思った飛距離が出せない方が少なくありません。高さが出せるボールというのは、飛びに繋がるということを是非認識してほしいですね。<br /> 『飛衛門ルミーナ』の構造は、ディスタンス系の2ピース。サーリン系のアイオノマーカバーを採用しているので、フィーリングはやや硬めですが、球の弾きの良さがあり、高さも一気にピュっと出る印象があります。そういう意味でアイアン、アプローチではスピンコントロールでボールを止めるというよりも、弾道の高さで目標を捉える。ここが『ルミーナ』を使いこなすポイントになってくるでしょう。<br /> 何度もいうようですが商品名の通り、飛びの性能に特化、ボールが高く前に強く飛んでいきます。飛ばしに興味がある人は是非使ってみてください」 </div> <div class="item_data"> <h3>商品詳細</h3> 商品名:飛衛門ルミーナ▽ボールタイプ:ディスタンス▽適応ヘッドスピード:全領域▽フィーリング:ソフト▽弾道:高弾道▽構造:2ピース構造▽コア:高反発ソフトコア▽カバー:高耐久ソフトアイオノマーカバー▽ディンプル:368▽コンプレッション:90▽カラー:パールホワイト、パールイエロー、パールレッド ▽原産国:台湾▽ R&amp;A 公認球▽価格:1886円+税 </div> <div class="contact"> <h3>商品のお問い合わせ</h3> <h4>リーダーメディアテクノ</h4> TEL:03-5822-9188 URL:<a href="http://www.tobiemon.jp" target="_blank" rel="noopener noreferrer">http://www.tobiemon.jp</a> </div> <div class="feature_summary"> <ul> ∇ クラブ・ボール特集 <li><a href="nike.php">ナイキゴルフ VR_S COVERT 2.0 TOUR &amp; VR_S COVERT 2.0</a></li> <li><a href="rzn.php">ナイキゴルフ RZN</a></li> <li><a href="phyz.php">ブリヂストンスポーツ PHYZⅢ ドライバー</a></li> <li><a href="xxio.php">ダンロップスポーツ XXIO8 ドライバー</a></li> <li><a href="lynx.php">リンクス MASTER MODEL MB High Loft</a></li> <li><a href="rootsgolf.php">ルーツゴルフ AerMetX</a></li> <li><a href="masters.php">マスターズ ASTRO PREMIUM WI460 &amp; ASTRO TOUR S1</a></li> <li><a href="kamui.php">カムイワークスジャパン KAMUITOUR KM200</a></li> <li><a href="jetspeed.php">テーラーメイドゴルフ 『JETSPEED』 FW</a></li> <li><a href="tour-preferred.php">テーラーメイドゴルフ TOUR PREFERRED</a></li> <li><a href="powerbilt.php">トライアル/パワービルト AIR FORCE ONE N7 FW</a></li> <li><a href="gpremium.php">ゴルフプレミアム/オリマー ORIMAR TRIMETAL</a></li> <li><a href="tw-g1.php">本間ゴルフ TW-G1</a></li> <li><a href="tw-g1x.php">本間ゴルフ TW-G1x</a></li> <li><a href="xxio-aero.php">ダンロップスポーツ XXIO AERO SPIN</a></li> </ul> </div> <p style="margin-top:20px"><a href="https://www.gew.co.jp/tieup/">【今月の特集のトップへ戻る】</a></p> </div>
    (公開)2014年04月07日

    すべて読み込まれました。