• TOP
  • 工房ナビ
  • GEWとは
  • ライター一覧
  • GEW 購読申し込み
  • GEW 見本誌申し込み
  • 広告掲載について
  • 運営会社
  • 事業内容
  • 企業理念・ミッション
  • CEOメッセージ
  • 会社沿革
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • ゴルフ業界求人
  • PGA会員専用求人
  • 月刊GEW9月号 市場活性化のためのインドアゴルフ活用術

    ハッシュタグ「argolf」記事一覧

    ARGOLFはこのほど、パタートレーニングマシン『BIG TILT WAVE(ビッグティルト ウェーブ)』を発売した。 『BIG TILT WAVE』は、フランスのウェルパット社が開発したパタートレーニングマシンで、『BIGTILT』ブランドに関してはARGOLF JAPANが日本総代理店となっている。 最大の特長は8~12本の脚でパッティングスペースが支えられており、その脚部分が伸縮して左右最大5%、上下最大3%の傾斜が設定できる『マルチフレックス床』。これまでの『BIGTILT』と異なり、マット下は7分割されており、それぞれが左右最大5%、上下3%傾斜することで、フック、スライス、のぼり、くだりを数百通り再現できるほか、波打つようなアンジュレーションを創り出すこともできるのだ。 PGAツアーレベルのスティンプメーター9.5~11フィートのスピード調整も可能で、本格的なパッティングエクササイズを提供でき、傾斜を「見る」「感じる」「打つ」ことが可能だ。 プロジェクターがセットになっていてパッティングスペースには全部で8つのカップが切ってあり、アプリにプリセットされているラインをプロジェクターで映し出し、それを参考にしながらパッティングの練習やゲームが可能。傾斜との組み合わせで約150種類のゲームが楽しめる。 『BIGTILT WAVE』はフランスから輸送されるが、その際は木箱の中にまとめられている。その木箱のサイズは、航空便で214cm×103cm×159cm、船便では149cm×103cm×225cmで、ともに重量は750kg。専門スタッフが導入先で組み立てるので、施設施工ではなく、設置のイメージになる。つまり『BIGTILT WAVE』は据え付けではなく、室内での設置場所の移動も可能だ。 組み立て後は、プロジェクターやPCと連動させ、9か所でキャリブレーションを行う。ブルートゥースとiPadの専用アプリを接続して傾斜等の変更、ゲームなどを楽しむが、傾斜を変更するのも時間にして30秒ほど。ワンタッチで傾斜が変わるので煩わしさもない。 使用されているプロジェクターはレーザーランプが採用されており、寿命は2万5000時間。使用しない時間が10分ほど経過すると自動でプロジェクターがオフになるが、リモコンのオンボタン一つですぐに照射が戻り、安心安全に使用することができる。 <img src="https://cms-backend-gew.com/wp-content/uploads/2025/06/bigtilt2.jpg" alt="" width="788" height="448" class="aligncenter size-full wp-image-88121" /> 価格は全長4mの『BIGTILT WAVE』のLサイズが825万円、全長5mの『BIGTILT WAVE』のXLサイズが935万円の2種類。また、「フランスからの輸送費+国内輸送費+設置費用」は別途見積りになり、目安として60〜100万円と想定している。 問い合わせ先 ARGOLF JAPAN  03‐6419‐9080
    (公開)2025年06月19日

    すべて読み込まれました。