• TOPページ
  • 工房ナビ
  • GEWとは
  • ライター一覧
  • GEW 購読申し込み
  • GEW 見本誌申し込み
  • 広告掲載について
  • 運営会社
  • 事業内容
  • 企業理念・ミッション
  • 編集長メッセージ
  • 会社沿革
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • ゴルフ業界求人
  • PGA会員専用求人
  • 月刊GEW10月号 「健康産業」としてのゴルフ その意義と可能性を徹底検証

    ハッシュタグ「pxgアイアン」記事一覧

    大富豪ボブ・パーソンズ氏率いるPXG。その日本代理店であるJMCゴルフはこのほど、PXGブランドのアイアンで二世代目となる『GEN2』シリーズを発売した。 ゴルフレベルに合わせた4機種のラインアップ GEN2 0311 T ラインアップは4タイプ。 T(Tour):最高の操作性を求めたツアーモデル P(Player):操作性と寛容性の完璧なバランスを追求したモデル XF(Xtreme Forgiveness):極限までの寛容性とバターのようなソフトな打感を両立するモデル SGI(Super Game Improvement):使いやすさを極限まで探求し、ゲームに集中できるモデル   これら4機種が発売となるが、初代とは何が違うのか? <h2>開発まで3年、これまでのクラブより明らかに優れている</h2> GEN2 0311 P まず、PXGの開発理念はというと、「これまでのクラブより優れていないクラブをリリースすることは決してありません。そして構造、素材、デザイン、エネルギー効率などをすべて見直し、まったく新しいアイアンを誕生させました」――。その開発理念を前提に初代発売と同時期から3年をかけて研究開発したのが『GEN2』だという。 <h2>進化した4つのテクノロジー</h2> GEN2 0311 XF 具体的には、 ①NEW COR2:同社独自の中空内部に熱可燃性エラストマーを注入する手法から「COR2」という新素材を独自開発して採用 ②世界初の「極薄フェース]:約1.5mm以下の極薄フェースを採用 ③方向性の精度を高める「新内部構造」 ④フェース外周のカットアウトデザイン/ヘッド周辺部に重量を最適配分し、ヘッドコントロールを最適化した新しい「フェース外周のカットアウトデザイン」を採用 <h2>1本1万円UPの価格設定</h2> GEN2 0311 SGI シンプルに考えれば、新素材を内部に充填した反発力の向上、そして極薄フェースでの飛距離に集約されるだろう。その「COR2」は、これまでの熱可燃性エラストマー比で素材の反発力は20%増を達成している。 クラブ価格も初代からそれぞれ1万円増。いままで以上にプレミアムブランドとしての道を歩んでいく。
    (公開)2018年05月08日

    すべて読み込まれました。