• TOP
  • 工房ナビ
  • GEWとは
  • ライター一覧
  • GEW 購読申し込み
  • GEW 見本誌申し込み
  • 広告掲載について
  • 運営会社
  • 事業内容
  • 企業理念・ミッション
  • CEOメッセージ
  • 会社沿革
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • ゴルフ業界求人
  • PGA会員専用求人
  • 月刊GEW9月号 市場活性化のためのインドアゴルフ活用術

    ハッシュタグ「pxgパター」記事一覧

    PXG Japanは7月17日、ゼロトルク(ZT)パターシリーズの最新モデル『PXG Hellcat ZT』を発売した。画期的なゼロトルクバランステクノロジーの性能を全て備えつつ、伝統的な形状のブレード型『Hellcat ZT』は、あらゆるゴルファーが手に取りやすい価格も実現している。 MIM(メタルインジェクションモールド)製法の303ステンレススチールから精密に加工された『Hellcat ZT』は、ソフトでありながら反発力のある打感と卓越したバランスを実現。調整可能なウエイトがなくてもパフォーマンスを発揮する、シンプルかつ洗練されたデザインが特徴。 独自のピラミッドフェースパターンテクノロジーは、打感の向上とフェース全体での安定した転がりを実現。PXGゼロトルクシリーズ特有で特許取得済みのSホーゼルは、シャフト軸を重心の真上に配置させ、ストローク時のトルクを軽減するように設計。従来のホーゼルとは異なり、テイクバックからフォロースルーまで、パターが軌道に対して常にスクエアな状態を保つように設計されている。 ロフト設定は4度だが、1度のハンドファースト構造がホーゼルに組み込まれており、実際の感覚は標準的な3度のロフトと同様。手が自然にボールの前方に来て、最適な打ち出しと転がりを実現する。 <img src="https://cms-backend-gew.com/wp-content/uploads/2025/08/HellCat_ZT_Beauty_Main_001-v2cmyk350sml.jpg" alt="" width="788" height="346" class="aligncenter size-full wp-image-89663" /> マレット型の「Allan ZT」、ミッドマレット型の「Bat Attack ZT」、ブレード型の『Hellcat ZT』によって、三種の異なるヘッド形状を揃えたPXGゼロトルクパターのラインアップが完成した。これによりゴルファーは好みの形状を選びつつ、ゼロトルクバランステクノロジーがもたらす安定性と一貫性を、犠牲にすることなくプレーが可能となる。 価格は1本4万4000円。 PXG Japan  <a href="https://www.pxg.com/ja" rel="noopener noreferrer" target="_blank">https://www.pxg.com/ja</a>
    (公開)2025年08月13日
    PXG Japanは、ゼロトルクパターの第3弾『PXG Allan ZT Double Black(ダブルブラック)』を発売した。 昨秋発売の初代「Allan パター」はゼロトルクパターならではの直進性と寛容性で高い評価を得ており、世界中のツアーでも注目されている。 第3弾の『PXG Allan ZT ダブルブラックパター』は、「ゼロトルク設計」を採用することで安定性を実現するとともに、モダンなマレット型の外観とフィーリングを兼ね備えている。 シャフトを重心のすぐ上に配置する「Sホーゼル設計」はもちろん、初代「Allanパター」のクラウン部の形状と白色によりオートマチックに打てると評価される一方で、白いラインの苦手なゴルファーからは敬遠されがち。 PXGはあらゆるゴルファーにゼロトルクパターのメリットを体感してもらいたいという想いから、オールブラックのPVD仕上げで登場となった。 <img src="https://cms-backend-gew.com/wp-content/uploads/2025/07/AllanDoubleBlack-35.jpg" alt="" width="788" height="525" class="aligncenter size-full wp-image-88909" /> ■S‐ホーゼル シャフト軸を重心のすぐ上に配置することで、つま先が上がる一定のバランスポイントを実現。 シャフト軸が重心に非常に近い位置にあることで、パターは安定し、ストロークに対するねじれが自然に抑制される。 さらに、自然に手をフェースに対して前傾させ、オンセットホーゼルを相殺することにより、標準の3度のロフト角セットアップのようなプレーを可能にする。 <h2>■空洞ボディ構造</h2> 画期的な303ステンレススチール製の空洞ボディ構造を採用。 最終形状にミーリング加工した後、内部に軽量ポリマー「S-COR」を充填。 この空洞ボディ構造により、質量をクラブヘッドの最周辺部に再配分し、慣性モーメントを大幅に向上させている。 <h2>■M16シャフト</h2> <img src="https://cms-backend-gew.com/wp-content/uploads/2025/07/AllanDoubleBlack-38.jpg" alt="" width="788" height="525" class="aligncenter size-full wp-image-88910" /> 上部を高弾性カーボンファイバー、下部先端をスチールで構成するマルチマテリアル構造を採用したPXG M16パターシャフト。 従来のスチール製パターシャフトより26%、同カテゴリのパターシャフトの多くより10~20%高い剛性を誇っている。 これは同社のプレミアムシャフトオプションであり、PXGの「ゼロトルク設計」と組み合わせることで、安定性と高いパフォーマンスを提供する。 <h2>【PXG Allan ZT Double Black 仕様】</h2> ・ヘッドタイプ:高MOIマレット ・材質:303ステンレス鋼(中空ボディ) ・フェースの厚さ:0.055インチ ・フェイステクノロジー:GEN3ミルドピラミッドフェースパターン ・ロフト角:5度(ハンドファースト/2度+実効ロフト角/3度) ・バランス:トーアップ、ゼロトルク ・ホーゼルタイプ:Sホーゼル ・シャフト:M16(ブラック) ・ヘッドウエイト:360g(最小)、375g(標準)、395g(最大)PXGの精密ウエイト調整システムにより、好みのヘッドウエイトに微調整可能。 ・価格:99,000円 PXG Japan <a href="https://www.pxg.com/ja" rel="noopener noreferrer" target="_blank">https://www.pxg.com/ja</a>
    (公開)2025年07月12日
    大富豪ボブ・パーソンズ率いるPXGはこのほど、1本13万9000円の120本限定パター『バットアタック・ダークネス』を発売した。 パター1本13万9000円は、なかなか手が出ない価格だ。PXG初のコレクションモデルで、日本市場には120本のみの入荷。マニア涎垂のアイテムと考えれば、この機を逃すわけにはいかないだろう。 軽量ボディとウエイトの効いたヒールトゥウイングという『バットアタック』のボディ全体をブラックにして、パター本体、グリップ、そしてパターカバーにも、創業者ボブ・パーソンズが所属したという米国第26海兵連隊のドクロをデザイン。 <img src="https://www.gew.co.jp/wp-content/uploads/2017/12/2PXG_Bat_Attack_Darkness_Launch_Twitter.jpg" alt="PXG初の数量限定パター『バットアタック・ダークネス』登場" width="788" height="525" class="alignnone size-full wp-image-34086" /> 日本代理店のJMCゴルフによれば、11月に販売を開始しているが、12月中旬時点で完売していないという。限定モデルがまだ手に入るかもしれない。 問い合わせはJMCゴルフへ、03-6459-2201。
    (公開)2017年12月13日

    すべて読み込まれました。