• TOP
  • 工房ナビ
  • GEWとは
  • ライター一覧
  • GEW 購読申し込み
  • GEW 見本誌申し込み
  • 広告掲載について
  • 運営会社
  • 事業内容
  • 企業理念・ミッション
  • CEOメッセージ
  • 会社沿革
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • ゴルフ業界求人
  • PGA会員専用求人
  • 月刊GEW9月号 市場活性化のためのインドアゴルフ活用術

    ハッシュタグ「キャスコドルフィンウエッジ」記事一覧

    キャスコは2月22日に、球がつかまる『ドルフィンウェッジDW-125G』を発売する。 シリーズ販売累計50 万本を突破したドルフィンウェッジ。 今作は、グースネックアイアンと同じ流れで構えやすい「セミグースネックタイプ」を新たにラインアップ。ストレートネックタイプのDW123よりFP値を小さくするために、リーディングエッジを3・5㎜後方に設計。つかまりが良く、低めの弾道が打てるようになっている。 ソールは徹底的に抜けの良さにこだわった「クアッドソールX」を採用、トゥ・センター・ヒールでバンス角を変化させ、スイング時の抵抗を減少。ソール全体が働くため、どんな状況でも抜けの良さを発揮してくれる。また、フェースを開かなくてもソール全体が機能し、スイングを変えずにやさしく打つことも出来る。さらにトゥ・ヒール方向を山形にすることで、従来の潜らない、刺さらない特徴にプラスして、跳ねないソールとなり、あらゆるライからのアプローチを楽にする。 ■潜らない! バンカーから楽々脱出「ヒールフィン」 エクスプロージョンショット時に砂に潜ることを防ぎ、スイング方向へクラブを自然に導き、バンカーからの脱出が容易に。前モデルよりもソール幅を広くし、潜り難さが向上。また、重心も低く設計しているため球が上がりやすくなっている。 ■刺さらない! ザックリミスを防ぐ「ピラミッドシェイプ」 リーディングエッジの浮きを抑えながらバンス角を付けた山形の形状が、芝や砂に刺さることを防止。さらにトゥ・ヒール方向も山形にすることで、つま先上がりや、つま先下がりのライでも構えやすくなっている。 ■跳ねない! トップやホームランを防ぐ「ピラミッドシェイプ」 トゥ・ヒール方向の接地長さを短くすることで抵抗が減少。跳ね返ることを防ぎ、バンカーでのホームランやミスが怖くなくなる。また、ベアグランドなどの硬い場所のヘッドが弾かれやすい状況下でも、ストレスなく構えて打つことが出来る。 ■抜けの良さを向上「カットオフ・トゥ」 不要な抵抗を無くすためにバンスをカット。さらにこのトゥ側の中央部分を凹ませることにより、砂がより抜ける設計になっている。 さらに波をイメージしたデュアルグルーヴを設置し、ソールとバックフェース面に重量を最適配分。これによりソール面を幅広化でき、やさしさが向上している。打球部は肉厚にして打感も追及。 スコアラインはリーディングエッジ近くまで入れることでスピン性能を向上。さらに間隔を狭くし、よりボールに溝がかかるように改善している。溝のアールの大きさは番手別に変化させ、求められるショットに応じた最適なスピン量を発揮する。 打感が軟らかく、使い込むほどに味が出る銅メッキ仕上げのCopperとレディスモデルも同時に発売。価格は1本2万3800円~。
    (公開)2025年01月29日
    キャスコは12月20日に、ドルフィンウェッジから煌びやかなゴールドに輝く特別仕様の『ドルフィンウェッジ DW-123 Gold(ストレートネックタイプ)』を数量限定で発売する。 ドルフィンのような流れる形状にゴールドに輝くIPコーティングを施し、光の加減で生まれる美しい陰影が高級感を演出。バックフェースには「JAPAN MODEL」が刻印されている。シャフトはダイナミックゴールド95 S200を装着。価格は1本3万3000円。 【ドルフィンウェッジ DW-123 Gold 特徴】 徹底的に抜けの良さにこだわった新ソール「クアッドソールX」を採用。トゥ・センター・ヒールでバンス角を変化させ、スイング時の抵抗を減少。ソール全体が働くため、どんな状況でも抜けの良さを発揮してくれる。また、フェースを開かなくてもソール全体が機能し、スイングを変えずにやさしく打つことが出来る。さらにトゥ・ヒール方向も山形にすることで、従来の潜らない、刺さらない特徴にプラスして、跳ねないソールとなり、あらゆるライからのアプローチを楽にする。 ■潜らない! バンカーから楽々脱出「ヒールフィン」 エクスプロージョンショット時に砂に潜ることを防ぎ、スイング方向へクラブを自然に導き、バンカーからの脱出が容易に。前モデルよりもソール幅を広くし、潜り難さが向上。また、重心も低く設計しているため球が上がりやすくなっている。 ■刺さらない! ザックリミスを防ぐ「ピラミッドシェイプ」 リーディングエッジの浮きを抑えながらバンス角を付けた山形の形状が、芝や砂に刺さることを防止。さらにトゥ・ヒール方向も山形にすることで、つま先上がりや、つま先下がりのライでも構えやすくなっている。 ■跳ねない! トップやホームランを防ぐ「ピラミッドシェイプ」 トゥ・ヒール方向の接地長さを短くすることで抵抗が減少。跳ね返ることを防ぎ、バンカーでのホームランやミスが怖くなくなる。また、ベアグランドなどの硬い場所のヘッドが弾かれやすい状況下でも、ストレスなく構えて打つことが出来る。 ■抜けの良さを向上「カットオフ・トゥ」 不要な抵抗を無くすためにバンスをカット。さらにこのトゥ側の中央部分を凹ませることにより、砂がより抜ける設計になっている。 お問い合わせ キャスコ 0120-371-562
    (公開)2024年12月13日

    すべて読み込まれました。