• TOP
  • 工房ナビ
  • GEWとは
  • ライター一覧
  • GEW 購読申し込み
  • GEW 見本誌申し込み
  • 広告掲載について
  • 運営会社
  • 事業内容
  • 企業理念・ミッション
  • CEOメッセージ
  • 会社沿革
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • ゴルフ業界求人
  • PGA会員専用求人
  • 月刊GEW9月号 市場活性化のためのインドアゴルフ活用術

    ハッシュタグ「ゴルフ5、二木ゴルフ、有賀園ゴルフ、リアルマーケットレビュー」記事一覧

    ゴルフショップにはどんな来客があり、何が売れているのか。「有力店店長が語るリアルマーケットレビュー」は、全国でも有数の販売力を誇る店舗にその動向を聞くコンテンツ。 二木ゴルフ宇都宮インターパーク店、有賀園ゴルフ新横浜店、ゴルフ5プレステージ新宿店の3店舗に2025年3月度の販売状況を語ってもらった。 二木ゴルフ 宇都宮インターパーク店 徳山 潔店長 3月のクラブ販売は引き続きピン『G440』シリーズが中心でした。ドライバー、FW、UT、アイアンのどの部門とも圧倒的な売れ筋で、2位との差は大きかったです。目立ったところではグローブライドの『オノフレディ』がウッド系、アイアンともランクインしたことですね。もともと人気が高いシリーズですが、新製品が出たということで女性ゴルファーの関心が高かったのだと思います。最近は、従来女性に人気があったダンロップ『ゼクシオ』よりも『オノフ』の方が支持されている感じです。 アイアンは国内メーカーが頑張りました。ダン ロップ『ZXi』シリーズやブリヂストンの新製品 『258CBP』は注目度が高いです。パターはダンゴ 状態ですが、新製品の『スコッティキャメロン』が 首位でした。ピンの『スコッツデール』は柔らかい 打感が人気を集めました。ボールはタイトリスト 『プロV 1』は新製品が出ましたが、トップを譲り ました。やはり値段が高くなったことが影響した のかと思います。1ダースで6930円だったものが 7300円になると、たとえ400円ほどの差でも7000 円を超えてしまうのは大きいですね。 <img src="https://cms-backend-gew.com/wp-content/uploads/2025/04/25may_niki.jpg" alt="" width="788" height="525" class="size-full wp-image-87324" /> 二木ゴルフ 徳山店長 <h2>有賀園ゴルフ 新横浜店 小森 康孝店長</h2> 3月は新製品を含めて全商品がかなり好調な月でした。去年の同時期に比べても売上がよかったです。買い替え購入者が多かったなと思います。ドライバーはずっとピン『G440』シリーズが人気でしたが、ここへきてキャロウェイ『エリート』が売れてきたという印象です。実際に試打をして良いデータが出ていることが購買意欲をそそった面がありますし、並行して行った下取りキャンペーンも功を奏したと思います。 今回は女性用がかなり売れました。ドライバー 部門トップの『エリートマックスファスト』にはメ ンズとレディースが共通でありますが、このモデ ルの中で2割から3割くらいはレディースが占め ました。FW もキャロウェイ『エリート』が人気で、 ドライバーとまとめ買いをする方も多く見受けら れました。アイアンは新製品のテーラーメイド 『P750』がよく出ました。すっきりした顔に打感 も飛距離もいいということで、中級者に好まれる クラブに仕上がっている印象です。同じく新製品 のブリヂストン『258CBP』の人気も高かったで す。 <img src="https://cms-backend-gew.com/wp-content/uploads/2025/04/25may_ariga.jpg" alt="" width="788" height="525" class="size-full wp-image-87325" /> 有賀園ゴルフ 小森 康孝店長 <h2>ゴルフ5プレステージ新宿店松岡 秀典店長</h2> ドライバーは相変わらずピン『G440』が人気でしたが、キャロウェイ『エリート』が上位に上がってきたという印象がありました。これはメンズ、レディースを含めての数字になるのですが、とくに女性でキャロウェイを希望される方が目立ちました。レディースクラブはテーラーメイドの『Qi35』なども人気がありますが、『エリート』の方が売れましたね。この時期になって『エリート』が売れてきた理由としては、納期が若干普通になってきて買いやすくなったという面があると思います。発売当時はパーツが足りなくて納期が遅く、1月に注文しても来るのは4月という状況でしたから、新製品を早く使いたいお客様は別のメーカーに流れていました。 <img src="https://cms-backend-gew.com/wp-content/uploads/2025/04/25may_g5.jpg" alt="" width="788" height="525" class="size-full wp-image-87326" /> ゴルフ5 松岡店長
    (公開)2025年04月28日
    ゴルフショップにはどんな来客があり、何が売れているのか。「有力店店長が語るリアルマーケットレビュー」は、全国でも有数の販売力を誇る店舗にその動向を聞くコンテンツ。 二木ゴルフ宇都宮インターパーク店、有賀園ゴルフ新横浜店、ゴルフ5プレステージ新宿店の3店舗に2025年2月度の販売状況を語ってもらった。 二木ゴルフ 宇都宮インターパーク店 徳山 潔店長 2月はピン、テーラーメイド、キャロウェイの米国3社を中心に売れました。中でもピン『G440』の動きが圧倒的によかったです。『G410』から築いてきた安定性に関わる信頼度が高いと思います。今回は元々評価が高いピンの安定性に加え、飛距離性能が大幅にアップしたことも『G440』の快進撃を支えているはずです。購入者の生の声にも「安定性+飛距離性能」の評価が裏付けられます。2位はテーラーメイド『Qi35』、3位はキャロウェイ『エリート』ですが、ピンとの差はかなり開きました。 アイアンは国内3社の人気が高かったです。ミズノの『ミズノプロ』と『JPX925』、ダンロップ『スリクソンZXi 5』、ブリヂストン『242CB +』は、顔もよくて打感もいいということで、試打後の購入率は高かったです。ボールも新商品が中心でした。タイトリスト『プロV1』は値上げしたにも関わらずトップを奪回しましたが、ブリヂストン『ツアーB』も安定した人気でシェアを上げています。 <img src="https://cms-backend-gew.com/wp-content/uploads/2025/03/25apr2.jpg" alt="" width="788" height="877" class="size-full wp-image-86831" /> 二木ゴルフ 徳山店長 <h2>有賀園ゴルフ 新横浜店 小森 康孝店長</h2> 2月は新製品ラッシュで沸きましたが、ウッド系はピン、キャロウェイ、テーラーメイドの3社独占という形。その中でピンの『G440』シリーズが断トツの1位でした。理由として、今回は従来から評価が高い直進性に飛距離性能が加わったことが挙げられます。従来のピンは飛距離よりも直進性重視の傾向が強かったけれど、今回は飛距離でも他社に見劣りしないところまできています。試打室で得た顧客データによれば、マイクラブよりも平均5~10ヤード飛距離が伸びていました。このシリーズでは『G440MAX』が売れ筋のトップで、ドライバー部門の2位も『G440LST』が入ってLSTが入っていますが、MAXの方がLSTよりも倍以上売れましたね。 アイアンはピン『G440』が2月から先行予約になりましたが、お客様の中に「やさしすぎる」という声もあります。やさしさを追求するのはいいことですが、顔とかすわりの良さでダンロップ『スリクソンZXi7』やブリヂストン『242CB+』が人気を集めた感じです。 <img src="https://cms-backend-gew.com/wp-content/uploads/2025/03/25apr_ariga.jpg" alt="" width="788" height="903" class="size-full wp-image-86832" /> 有賀園ゴルフ 小森店長 <h2>ゴルフ5プレステージ新宿店松岡 秀典店長</h2> 2月は新規ブランド、ニューモデルのピン『G440』、テーラーメイド『Qi35』、キャロウェイ『エリート』を中心に売上が立ちました。この3ブランドは先行予約が始まった1月から人気が集中してましたが、ドライバーを含むウッド系に関しては、2月発売の動きが1月の予約とほぼ同じで、3ブランドの中では『G440』が少し抜けた感じです。『Qi35』と『エリート』も従来の飛距離性能に安定性が加味されて完成度が高いドライバーですが、今後順位の変動はありそうです。1月のランキングで上位だったピン『G430』は、在庫が少なくなったことと『G440』が発売された影響を受けて、グローブライド『オノフ』と入れ替わった感じです。 アイアンもピン『G440』が抜けていました。今回のアイアンは左へのミスを避けたいゴルファーに合いますし、ピンは細かいライ角調整ができることも人気の要因。そのような視点で見ると、今回上位に入ったアイアンはライ角調整が可能なものばかりになっています。 <img src="https://cms-backend-gew.com/wp-content/uploads/2025/03/25apr_g5.jpg" alt="" width="788" height="873" class="size-full wp-image-86833" /> ゴルフ5 松岡店長
    (公開)2025年03月25日
    ゴルフショップにはどんな来客があり、何が売れているのか。「有力店店長が語るリアルマーケットレビュー」は、全国でも有数の販売力を誇る店舗にその動向を聞くコンテンツ。 二木ゴルフ宇都宮インターパーク店、有賀園ゴルフ新横浜店、ゴルフ5プレステージ新宿店の3店舗に2025年1月度の販売状況を語ってもらった。 二木ゴルフ 宇都宮インターパーク店 石井 英之店長 1月は物価高もあってか、お買い得品から売れる流れでした。ドライバーはマークダウンになったピン『G430』、テーラーメイド『Qi10』が上位でしたが、ピンのマークダウンは一番遅かったので、その分在庫が豊富でトップになった感じです。ダンロップ『ゼクシオ13』はマークダウン品ではありませんが、正月から何でこんなに売れるんだというくらいドカドカと出ました。中旬からはキャロウェイ『エリート』、テーラーメイド『Qi35』、ピン『G440』の新製品が発表され、試打の希望者が多かったです。今回はその先行予約分はランキングに含めていませんが、2月はかなり売れるのではと期待しています。 FWやUTもドライバーと同じ傾向でした。マー クダウンになったので、ドライバー1本分の値段 でFW もついてくるという感じです。アイアンは ウッド系とは違いフィッティング重視の売れ方で した。パターは『オデッセイ』シリーズの人気が根 強かったです。タイトリスト『スコッティキャメロ ン』は高価なので、『オデッセイ』にしておくかとい う雰囲気もある。話題性豊富な商品が多かったの も強さの要因だと思います。 <img src="https://cms-backend-gew.com/wp-content/uploads/2025/02/2503niki.jpg" alt="" width="788" height="867" class="size-full wp-image-86596" /> 二木ゴルフ 石井店長 <h2>有賀園ゴルフ 新横浜店 小森 康孝店長</h2> ドライバーはピンの新製品『G440』シリーズが 好調で、先行予約でぶっちぎり。実際に試打をする と距離が出るし打感も柔らかいなど好評です。こ のシリーズは全部人気がありますが、特に『G440 マックス』の人気が高く、トップになっています。 『G440LST』も5位にランクイン。同じく新製品 のキャロウェイ『エリートマックスファスト』、テ ーラーメイド『Qi35』も先行予約から人気を集め ました。『エリート』シリーズはフェースのどこに 当たっても弾道が安定している感じです。『Qi35』 シリーズは従来よりも方向性を高めた点が人気を 集めています。FW、UT もドライバーと同じ流れ で米国3社の製品が上位を占めました。ドライバ ーを新調するタイミングでFW、UT も買い換える パターンが多かったです。 アイアンは見た目も打感もいいダンロップ『ZXi』 シリーズが1、2位。『ゼクシオ』も4位とダンロッ プ勢が強かったですが、今後ピン、キャロウェイの 巻き返しなるか。ボールはタイトリストの新しい 『プロV 1』が1月時点では未発売なので、ダンロ ップ『スリクソンZ スター』やブリヂストン『ツア ーB』が上位に入りました。 <img src="https://cms-backend-gew.com/wp-content/uploads/2025/02/2503ariga.jpg" alt="" width="788" height="912" class="size-full wp-image-86597" /> 有賀園ゴルフ 小森店長 <h2>ゴルフ5プレステージ新宿店松岡 秀典店長</h2> ドライバーは新製品のピン『G440』が、先行予約の形ですごく売れましたね。同じく新製品のテーラーメイド『Qi35』、キャロウェイ『エリート』も人気を集めましたが、ピンが飛び抜けています。今回のドライバーは他社製品とは一線を画している感があります。ピンがずっと追求してきたのは直進性で、他社製品より飛ばないけど曲がらないというイメージでしたが、今回は優れた直進性はそのままに飛ぶクラブを作ってきました。テーラーメイドとキャロウェイはピンとは逆に、高い飛距離性能にプラスして方向性をアップさせました。でも、ピンがこの2社に比べても見劣りしない飛距離が出て、しかも曲がらない。試打で良い結果が出るお客様が多かったです。 FW、UTもドライバーとまったく同じ流れで、ピン『G440』から米国ブランド3社の製品が上位を占めました。特筆すべきはアイアンで、ここもピン『G440』がトップ。このアイアンもずば抜けている印象です。ピンはライ角の品ぞろえが豊富な点が強み。フィッティングをするとその場でお客さまの好みに合ったものが選べるという、お客様ファーストの姿勢も評価されていると思います。 <img src="https://cms-backend-gew.com/wp-content/uploads/2025/02/2503g5.jpg" alt="" width="788" height="898" class="size-full wp-image-86598" /> ゴルフ5 松岡店長
    (公開)2025年02月28日
    ゴルフショップにはどんな来客があり、何が売れているのか。「有力店店長が語るリアルマーケットレビュー」は、全国でも有数の販売力を誇る店舗にその動向を聞くコンテンツ。 二木ゴルフ宇都宮インターパーク店、有賀園ゴルフ新横浜店、ゴルフ5プレステージ新宿店の3店舗に2024年12月度の販売状況を語ってもらった。 二木ゴルフ 宇都宮インターパーク店 石井 英之店長 昨年12月はマークダウン商品を中心に動きました。ドライバーは12月に『10K』以外がマークダウン解禁になったピン『G430』が爆発的に売れました。当店がピンのスタジオ店でもあるので、元々ピンが強いのも一因。続いて同じくマークダウンに入ったテーラーメイドの『Qi10』とキャロウェイ『AiSMOKE』が2、3位に入りました。12月はボーナスの支給月でもあり、常連ではないお客様がダンロップ『ゼクシオ13』を購入される流れもあって、売上に貢献しています。FW、UTもマークダウン品を軸に動きました。安くなったので追加で購入される方が目立ちました。 パターも常連ではないお客様が多く来店し、テーラーメイドの『スパイダー』をお求めになる流れがありました。ボールはタイトリスト『プロV1』、ダンロップ『スリクソンZスター』がマークダウンで早々と売り切れたこともあり、代用品的な形でブリヂストン『ツアーB』、キャロウェイ『クロムツアー』が売れました。廉価系ボールはタイトリスト『ベロシティー』などカラーバリエーションが豊富なものが人気でした。 <img src="https://cms-backend-gew.com/wp-content/uploads/2025/01/25feb_niki.jpg" alt="" width="1000" height="1140" class="size-full wp-image-84880" /> 二木ゴルフ 石井店長 <h2>有賀園ゴルフ 新横浜店 小森 康孝店長</h2> 昨年12月はニューモデルがほとんどない時期だったので、マークダウン品が上位を占めた印象です。ドライバーはマークダウンになったキャロウェイ『AiSMOKE』、ピン『G430』、テーラーメイド『Qi10』がトップ3。この3商品とも、そろそろマークダウンになるだろうと待っていたお客さんが多かったようです。FW、UTもドライバーと同じような流れでこの3社が上位にきました。目立ったところでは女性用のピン『GLE3』がランクインしたことです。これはアイアン部門でも5位ですけど、12月は女性のお客様もクラブの買い換えが多く、試打の結果、ピンの評価が高かったです。 パターはオデッセイシリーズが断トツでした。キャロウェイは本数も多く入れてくれるので、それも理由のひとつかと思います。ボールはトップ常連のタイトリスト『プロV1』がマークダウンになり、12月は残っていたものが全部売り切れてしまったので、今回は上位に入っていないわけです。そういう状況でやはり人気があるブリヂストンの『ツアーB』がトップでした。 <img src="https://cms-backend-gew.com/wp-content/uploads/2025/01/25febariga.jpg" alt="" width="1000" height="1123" class="size-full wp-image-84881" /> 有賀園ゴルフ 小森店長 <h2>ゴルフ5プレステージ新宿店松岡 秀典店長</h2> ドライバーの購入は、テーラーメイドとキャロ ウェイの新商品をフィッティングできる時期まで 待つお客様が多かったので、昨年12月の時点でフ ィッティングができた商品が上位にランクされま した。中でもダンロップ『スリクソンZXi シリー ズ』やタイトリスト『GT シリーズ』の人気が高か ったです。3位以降のピン『G430』、テーラーメ イド『Qi10』、キャロウェイ『Ai SMOKE』はマー クダウンになった商品なので、カスタムオーダー はできませんが、出来合いでも安くなったからと 購入される方がちょっと増えた感じでした。FW、 UTもドライバーと同じ流れで、フィッティングし て選べるモデルが上位に入っています。 アイアンについてはテーラーメイド、キャロウ ェイがドライバーに比べて強くはないので、新発 売を待つ人がそこまでいません。元々人気のダン ロップ『ZXiシリーズ』、エポン『AFシリーズ』、『ミ ズノプロシリーズ』が1、2、3位を占めました。ボ ールはタイトリスト『プロV1』が元々人気がある ので、マークダウンになったタイミングで駆け込 み的に購入されるお客様が多かったです。 <img src="https://cms-backend-gew.com/wp-content/uploads/2025/01/25feb_golf5.jpg" alt="" width="1000" height="1107" class="size-full wp-image-84882" /> ゴルフ5 松岡店長
    (公開)2025年01月22日
    ゴルフショップにはどんな来客があり、何が売れているのか。「有力店店長が語るリアルマーケットレビュー」は、全国でも有数の販売力を誇る店舗にその動向を聞くコンテンツ。 二木ゴルフ宇都宮インターパーク店、有賀園ゴルフ大田池上店、ゴルフ5プレステージ新宿店の3店舗に2024年9月度の販売状況を語ってもらった。 二木ゴルフ 宇都宮インターパーク店 石井 英之店長 9月はギア関係の動きが活発でした。ドライバ ーは再びピン『G430』がトップ。やはり安定感と いう点でお客様の評価が高いです。プロギアの 『RSX』は国内メーカーでは唯一のランクイン。打 った方から〝結果が出るクラブ〟との口コミが広が り、2次余波という感じで人気を集めました。FW、 UT はドライバーからのコーディネートで購入さ れる方が多かったです。ダンロップの『ゼクシオ 13』はシニア層のユーザーが多いことが大きく、ア イアンよりもウッド系の本数を多く入れる傾向が あることから本数が伸びました。 アイアンはブリヂストンの新製品『242CB+』 がランクイン。発売前に契約プロがすぐに替えた というような情報が流れたことで、たくさん問い 合わせがありました。パターはオデッセイ、ピン、 テーラーメイドの3社独占状態。ツアーでの使用 率やプロからの発信が大きく影響している感じで す。ボールは王者のタイトリスト『V 1』にブリヂ ストン、ダンロップが迫っている状況です。特にダ ンロップの『スリクソン』はツアー終盤戦で男女の 強いプロが使用している波及効果が見受けられま した。 <img src="https://cms-backend-gew.com/wp-content/uploads/2024/10/24nov_niki1.jpg" alt="" width="1000" height="1128" class="size-full wp-image-83660" /> 二木ゴルフ 石井店長 <h2>有賀園ゴルフ 大田池上店 服部 正樹店長</h2> 9月のクラブ動向は新製品を中心に売れていっ た月でした。ドライバーは前の月に引き続きタイ トリスト『GT』シリーズがよく売れましたが、新製 品で話題性があるリョーマゴルフ『MAXIMA』が 売り上げ全体に占める割合として大きくなってき ました。これは基本的に距離が出るクラブで、シャ フトの種類が豊富にあるのも魅力です。フレック スがない『BEYOND POWER』というシャフト は注目ですね。また、適合クラブだけでなく、高反 発モデルもあるので、競技系ゴルファーは適合モ デルを使えばいいし、シニアは軽量シャフトで高 反発ヘッドを使うという組み合わせもできます。 タイトリスト『GT』シリーズは、当店がタイトリストの固定客が多いことも上位に入った要因です。アイアンはこれまで外国ブランドを中心に動いてきましたが、ブリヂストン『241CB』は国産系のモデルで打感がよく、顔もいいクラブが出てきた感じです。話題性もあり、ユーチューブを見てきたというお客様が多かったです。ボールは競技系がよく売れるのですが、中でもタイトリストの『プロV1』が断トツでした。 <img src="https://cms-backend-gew.com/wp-content/uploads/2024/10/24nov_ariga.jpg" alt="" width="1000" height="1081" class="size-full wp-image-83662" /> 有賀園ゴルフ 服部店長 <h2>ゴルフ5プレステージ新宿店松岡 秀典店長</h2> 9月の前半はそれほどお客様が多くなかったですが、後半は増えてきました。ドライバーはタイトリスト『GT』シリーズの飛距離性能がすごく高いので、先に使われているお客様から口コミで評判が広がって、打ちにいらっしゃるお客様が多かったです。あとはテーラーメイド『Qi10』とキャロウェイ『Aiスモーク』の動きが少し落ち着いて、ピン『G430』だけは変わらずという感じでした。『G430』は方向性がいいので、曲げたくない方はピンを購入する傾向です。 FW はドライバーからの流れでタイトリスト 『GT』が人気でした。『GT』のラインアップにはUT がなく、FW単体での順位ですが、それでもトップ なので注目度の高さを再認識しました。でも、FW 部門では2位のピン『G430』との差はそこまで大 きくはなく、飛びの『GT』、高低の『G430』という 部分が選別の基準になっていたように受け取れま す。アイアンはエポンの『AF』シリーズが注目を集 めました。元々インバウンド需要が高く、海外のゴ ルファーに人気でしたが、日本のお客様も増えて いて、エポンの認知度は上がっていると感じます。 <img src="https://cms-backend-gew.com/wp-content/uploads/2024/10/24nov_golf5.jpg" alt="" width="1000" height="1091" class="size-full wp-image-83663" /> ゴルフ5 松岡店長
    (公開)2024年10月24日
    ゴルフショップにはどんな来客があり、何が売れているのか。「有力店店長が語るリアルマーケットレビュー」は、全国でも有数の販売力を誇る店舗にその動向を聞くコンテンツ。 二木ゴルフ宇都宮インターパーク店、有賀園ゴルフ大田池上店、ゴルフ5プレステージ新宿店の3店舗に2024年8月度の販売状況を語ってもらった。 二木ゴルフ 宇都宮インターパーク店 石井 英之店長 8月もドライバーはプロギアの新製品『RSX』の売り上げがよかったです。お客様の試打評価がよかったですし、飛距離が出て操作性もいいという口コミが広がってジワジワと上がっていきました。タイトリストの新製品『GT』シリーズもかなり売れました。やはり試打の評判がよかったです。ポリマーという新素材を採用し、ボール初速が出て、低スピンで、操作性もよくなったということで、タイトリストユーザーにハマっている感じです。FWやUTは『RS』が高評価ドライバーからの流れに形状のよさもあって人気を集めました。 アイアンはミズノの『JPX』シリーズがフィッティングによる結果と打感のよさで人気でした。『JPX』はすぐに新製品が出るんですが、にもかかわらず売れたのはフィッティングの効果だと思います。パターは限定品の『スコッティキャメロンB』シリーズが予約段階で完売となりました。ボールはスピン系が上位を占めましたが、ダンロップ『トライスター』がコストパフォーマンスのよさでランクインしました。 <img src="https://cms-backend-gew.com/wp-content/uploads/2024/09/niki2410.jpg" alt="" width="1000" height="1139" class="size-full wp-image-83210" /> 二木ゴルフ 石井店長 <h2>有賀園ゴルフ 大田池上店 服部 正樹店長</h2> ドライバーはタイトリストの新製品『GT』シリーズがすごくよく出ました。予約分も含めて数多く注文をいただき、発売してからも試打の申し込みをたくさん受けています。このシリーズがすごくよく売れたので、8月のクラブ販売の中心になった感じです。実際に試打していただくと初速も出ますし、スピン量も減っているので、そのあたりが購入判断の決め手になったようです。売り上げがよかった理由としては、ウチのお客様にタイトリスト好きが多いというのもあると思います。 ピン『G430』は安定感が高いという点で相変わらず人気がありました。口コミも含めて安定感を求める方に好評です。FWもタイトリスト『GT』シリーズが売り上げを伸ばしました。やはりドライバーと同じシャフトを入れたいという方が多かったです。アイアンはピン『G430』『i530』が売れました。パターはオデッセイの『AI-ONE』シリーズが種類が多いこともあって本数が出た。テーラーメイド系が少し落ち着いてしまったかなという印象です。 <img src="https://cms-backend-gew.com/wp-content/uploads/2024/09/2410ariga.jpg" alt="" width="1000" height="1148" class="size-full wp-image-83208" /> 有賀園ゴルフ 服部店長 <h2>ゴルフ5プレステージ新宿店松岡 秀典店長</h2> 8月はかなり苦戦した月でしたが、ドライバーはタイトリストの新製品『GT』シリーズが引っ張ってくれました。多くの先行注文が入り、実際に試打された方の手ごたえ、評判もよかったので、それが売り上げ実績につながりました。飛ぶクラブを探される方が多いですし、そのニーズにがっちりこたえた感じです。試打結果でもボール初速が大幅にアップしていますし、スピン量も減っていて、それでいて重心位置が前の方にあるので、操作性もいいです。今回はすごいのを出してきたなと思っています。 FW も『GT』シリーズが抱き合わせという感じ で売れましたね。『GT』シリーズはUTがないので、 FW だけでランキングの1位になったわけですか ら、お客様の注目度の高さがよく分かりました。ア イアンの顔ぶれは先月と大きく変わっていません が、5位にランクインしたPXG の『GEN 7』が異 常に増えた印象です。パターはカスタムできる『ゼ ニス』や『ベティナルディ』、『ピレッティ』が変わら ず上位を占めました。 <img src="https://cms-backend-gew.com/wp-content/uploads/2024/09/2410golf5.jpg" alt="" width="1000" height="1105" class="size-full wp-image-83212" /> ゴルフ5 松岡店長
    (公開)2024年09月25日
    ゴルフショップにはどんな来客があり、何が売れているのか。「有力店店長が語るリアルマーケットレビュー」は、全国でも有数の販売力を誇る店舗にその動向を聞くコンテンツ。 二木ゴルフ宇都宮インターパーク店、有賀園ゴルフ新横浜店、ゴルフ5プレステージ新宿店の3店舗に2024年7月度の販売状況を語ってもらった。 二木ゴルフ 宇都宮インターパーク店 石井 英之店長 7月はクラブ関係の動きが全体的に上向いてきた印象です。引き続きピンが軸でしたが、ドライバーはプロギアの新製品『RSX』が上位に入りました。飛距離が出て安定感がある上に操作性もいいので、試打されたお客様の評判が非常によかった。 プロギアが結果を出して、ピン、キャロウェイ、テーラーメイド3社の牙城にうまく食い込んだなという受け止め方をしています。FW、UT はドライバーからの流れでピン、キャロウェイ、テーラーメイドを購入される方が目立ちました。 アイアンはピン『ブループリント』をはじめ、操作性と打感にこだわった製品が上位を占めた感じです。中でもキャロウェイは安定した人気がありました。 パターは新製品で限定品のオデッセイ『ジラフ』が人気でした。ロングネックが特徴的で、女子ツアーからの情報発信も注目を集めた背景にあるようです。 ボールはアスリート志向のツアー系が安定していましたが、廉価系のブリヂストン『ツアーステージエキストラディスタンス』はコストをかけずにプレーしたい層に人気がありました。 <img src="https://cms-backend-gew.com/wp-content/uploads/2024/08/24sep_niki.jpg" alt="" width="1000" height="1156" class="size-full wp-image-82633" /> 二木ゴルフ 石井店長 <h2>有賀園ゴルフ 新横浜店 佐藤靖志店長</h2> ドライバーはプロギアの新製品『RSX』が人気を集めました。この2、3月にキャロウェイ『パラダイムAiスモーク』、テーラーメイド『Qi10』という新製品が出てから目立ったニューモデルがなかったところへ、国内メーカーでは久しぶりの新製品ということでとてもよく売れました。やっぱり新製品は強いですね。人気だけでなく性能もかなりいいです。プロギアのドライバーは反発係数が高いんですよ。もちろんルール違反にはならない範囲に収めてますが、市場に流通しているヘッドの中では高反発ギリギリのクラブかと思います。感性モーメントよりも飛距離重視のクラブなので、曲がっても飛んだ方が楽しいというお客さんのニーズをつかんだ感じです。 アイアンもプロギアの『02アイアン』がランクに入ってきました。新製品でもないし、飛び系でもないオーソドックスな性能のアイアンですが、ちょうどいいところを突いているのかなと思います。 パターは大きな動きがなかったです。 ボールはタイトリスト『V1』とブリヂストン『ツアーB』が圧倒的な強さで、これまでの『V1』1強からBSとの2強になった感じです。 <img src="https://cms-backend-gew.com/wp-content/uploads/2024/08/24sep_arigaen.jpg" alt="" width="1000" height="1103" class="size-full wp-image-82634" /> 有賀園ゴルフ 佐藤店長 <h2>ゴルフ5プレステージ新宿店松岡 秀典店長</h2> ドライバーは新発売のプロギア『RSX』がずば抜けて売れました。人気の要因は飛びです。ドライバーは飛ばしたいゴルファーは多いので、飛距離は魅力です。もともとプロギアは反発係数が高いヘッドを作るのがうまいんです。試打で結果が出ることが多く、実際に試打をしたゴルファーの中には20ヤードくらい飛距離が伸びたという人もいました。 FW とUT も『RSX』は上位に入っていますけど、この分野についてはピンが抜群によすぎるので、ここでの順位は逆転されてしまう感じです。 アイアンはダンロップ『ゼクシオ13』がトップでした。これはインバウンドの需要が多かったということです。パターは『ゼニスカスタム』が出るのが少なかった月でした。テーラーメイドの『スパイダー』でニューモデルが出たり、キャロウェイ『Ai パター』が人気だったので、そちらのニーズが高かった。 ボールはテーラーメイドの『TP5』『TP5X』が2位。ボールとしての質がすごく高く、よく飛ぶんです。そのあたりで反響が出ているのかと思います。 <img src="https://cms-backend-gew.com/wp-content/uploads/2024/08/24sepgolf5.jpg" alt="" width="1000" height="1148" class="size-full wp-image-82636" /> ゴルフ5松岡店長
    (公開)2024年08月24日
    ゴルフショップにはどんな来客があり、何が売れているのか。「有力店店長が語るリアルマーケットレビュー」は、全国でも有数の販売力を誇る店舗にその動向を聞くコンテンツ。 二木ゴルフ宇都宮インターパーク店、有賀園ゴルフ新横浜店、ゴルフ5プレステージ新宿店の3店舗に2024年6月度の販売状況を語ってもらった。 <h2>二木ゴルフ 宇都宮インターパーク店 石井 英之店長</h2> 6月の販売はピン、キャロウェイ、テーラーメイド の外国ブランド3社が中心でした。安定感を求め るお客様はピン『10K』、飛びを追求したい方はキ ャロウェイ『Ai スモーク』やテーラーメイド 『Qi10』を選択されていましたが、国産メーカーで はダンロップ『ゼクシオ13』が健闘しました。FW はドライバーからの流れでセット購入される方が 多く、『ゼクシオ』はウッド系を多めに入れる人が ほとんどなので、本数が伸びました。 アイアンはピン『i230』のアスリート志向の見た目にこだわる方が多く、『ミズノプロ』は打感重視のお客様の支持を得ていました。パターはフィッティングを希望される方が増えて、ピン『i230』がトップになりました。ボールについて上位2社は安定しています。ブリヂストン『エクストラソフト』やタイトリスト『ツアーソフト』がランクインしたのは、季節的にゴルファーのプレー頻度が上がったことの表れだと思います。 <img src="https://cms-backend-gew.com/wp-content/uploads/2024/07/2408rea2-1.jpg" alt="" width="960" height="1070" class="aligncenter size-full wp-image-82366" /> <h2>有賀園ゴルフ 新横浜店 佐藤靖志店長</h2> 6月はセールを開催したこともあり、売り上げはよかったですね。ドライバーは相変わらず外国ブランド3社が強かったですが、その中でキャロウェイ『Aiスモーク』が伸びてきました。スタッフがお客様に勧めている影響もありますが、売れている原因はキャロウェイのクラブは球が上がりやすいところにあるのかなと思います。あとはお客様がピンを買い尽くしてしまって、次は何を買おうかといったときに、キャロウェイがターゲットになっているという印象を受けました。 アイアンはダンロップ『ゼクシオ13』がトップになりました。この時期は易しいクラブを買う人が増えるんです。競技志向系の方は寒い時に買いそろえていますからね。ピン『G430』も同じ理由で上位に入ったと思います。パターはキャロウェイ『AI-ONE』や『OG』が1位と5位ですが、オデッセイシリーズは選べるものが多い点が人気を得ています。メーカー別でまとめたらオデッセイが間違いなくトップです。 <img src="https://cms-backend-gew.com/wp-content/uploads/2024/07/real240802.jpg" alt="" width="1000" height="1124" class="aligncenter size-full wp-image-82367" /> <h2>ゴルフ5プレステージ新宿店松岡 秀典店長</h2> 6月は悪くはなかった月でした。先月から引き続き日本ブランドを求めるインバウンドのお客様が多かったので、グローブライドの『オノフ赤、黒』、ダンロップ『ゼクシオ13』が人気になりました。ピンは海外メーカーですが、インバウンドのお客様にも人気が高かったです。『オノフ』はフィッティングをして結果がよかったということで購入者が目立ちました。また、女性用もあるので、それも順位を押し上げました。 ウッド系ではプロギア『RS-X』がランキングに入ってきましたが、新製品ということで注目が集まりました。こちらに関してはインバウンドのお客様というわけではなく、普通に日本のお客様が買っていかれました。アイアンも上位のエポン『AFシリーズ』と『ゼクシオ13』はインバウンド効果が大きいですね。パターはベティナルディの限定物が入荷したので求められる方が多かったです。ボールはあまり変動はありませんが、テーラーメイドの『TP5』が上位に上がってきました。 <img src="https://cms-backend-gew.com/wp-content/uploads/2024/07/real240804.jpg" alt="" width="1000" height="1130" class="aligncenter size-full wp-image-82368" /> <hr /> この記事は弊誌月刊ゴルフ・エコノミック・ワールド(GEW)2024年8月号に掲載した記事をWeb用にアップしたものです。なお、記事内容は本誌掲載時のものであり、現況と異なる場合があります。 <a href="https://bt3.jp/url/ts/g/z9lenol2">月刊ゴルフ・エコノミック・ワールドについてはこちら</a>
    (公開)2024年07月29日
    ゴルフショップにはどんな来客があり、何が売れているのか。「有力店店長が語るリアルマーケットレビュー」は、全国でも有数の販売力を誇る店舗にその動向を聞くコンテンツ。 二木ゴルフ宇都宮インターパーク店、有賀園ゴルフ新横浜店、ゴルフ5プレステージ新宿店の3店舗に2024年5月度の販売状況を語ってもらった。 <h2>二木ゴルフ 宇都宮インターパーク店 石井 英之店長</h2> 5月はなかなか厳しい月でしたが、クラブはピン 『G430』、テーラーメイド『Qi10』、キャロウェイ 『パラダイムAi スモーク』、この3本柱が相変わら ず強かったです。特にピンはドライバーを買った 方が、FW、UT を購入される。また、FW、UT を持 ってる方がドライバーを買うというような好循環 があります。感覚としては昔の『ゼクシオ』くらい の勢いになっていますね。そのダンロップの『ゼク シオ13』が国産メーカーでは頑張りました。前の 月はFWがランクインしましたが、今回はドライバ ーが4位に入りました。 アイアンは『ミズノプロ』がフィッティングの結果や打感の良さで支持されました。他のメーカーも操作性重視のモデルが動きました。パターはツアーで人気のモデルが人気を集めました。金属系フェースのしっかりした打感のものが上位に入っています。ボールはスピン系が上位ですが、廉価系のブリヂストン『ツアーEX』がランクイン。ゴルファーのプレー頻度上昇の表れだと思います。 <img src="https://cms-backend-gew.com/wp-content/uploads/2024/06/2024niki.jpg" alt="" width="1000" height="1124" class="aligncenter size-full wp-image-81826" /> <h2>有賀園ゴルフ 新横浜店 佐藤靖志店長</h2> 5月はピンが強かったです。今回もアイアンのデ ータを見ると、ピンしか売れていないんじゃない かという状況ですね。ウッドになればもちろんキ ャロウェイ『パラダイムAiスモーク』、テーラーメ イド『Qi10』が食い込んできますが、ピンの強さ が圧倒的でした。ピンはドライバーに関しては球が 曲がりにくい点が人気で、そういうドライバーを 買ったからFW、UT も買う人が多いのかなと思っ ていたんですが、FW、UTだけを買いに来てもピン になる人が多いんです。ドライバーの流れから店 員が勧めやすいのかもしれませんが、飛ぶ飛ばな いより安定感を重視している人が多いと感じます。 またヘッドが重いので、振っていてヘッドの位置が分かりやすいところも人気の秘密だと思います。『G430HL』という軽量モデルも出たんですが、それはそれほど売れているわけではありません。アイアンも全モデル売れているんじゃないかという勢いです。『G730』と『i530』は新製品、『G430』はドライバーからの流れで買う人が多いですね。5月の当店の売上はピンが売れないと苦しかったと思います。 <img src="https://cms-backend-gew.com/wp-content/uploads/2024/06/202407ariga.jpg" alt="" width="1000" height="1116" class="aligncenter size-full wp-image-81828" /> <h2>ゴルフ5プレステージ新宿店松岡 秀典店長</h2> 5月はインバウンドのお客様が多い月だったので、日本メーカーへの問い合わせがやや増えたというところで少し変動がありました。日本メーカーは『オノフ』のグローブライドとか『ゼクシオ』のダンロップで、アイアンに関してはエポンです。個別のブランドで飛び抜けて売れたものはなかったけれど、うちの店では珍しくダンロップがきたなという印象があります。うちは基本的にフィッティングが中心ですから、フィッティングがしやすいメーカーが多いんです。でも、ダンロップは『ゼクシオ』への指名買いが多かったので、ちょっと初心者の方が見えられたのかなと思います。 また、日本で買うと安いということで、インバウンドの方がフルセットを買っていかれるケースもありました。先月はインバウンドのお客様の割合は3対7か、4対6くらいでした。パターフィッティングの来店者も多いので、『ゼニス』や『ベティナルディ』のようなオーダーメイドできるものが上位に入っています。 <img src="https://cms-backend-gew.com/wp-content/uploads/2024/06/202407g5.jpg" alt="" width="1000" height="1124" class="aligncenter size-full wp-image-81829" />
    (公開)2024年06月22日
    ゴルフショップにはどんな来客があり、何が売れているのか。「有力店店長が語るリアルマーケットレビュー」は、全国でも有数の販売力を誇る店舗にその動向を聞くコンテンツ。 二木ゴルフ宇都宮インターパーク店、有賀園ゴルフ新横浜店、ゴルフ5プレステージ新宿店の3店舗に2024年4月度の販売状況を語ってもらった。 <h2>二木ゴルフ 宇都宮インターパーク店 石井 英之店長</h2> 4月の商況は厳しかったですね。マスターズから例年通り盛り上がってはきましたが、月末からゴールデンウィークがあったにしては店頭の状況は寂しかったです。ドライバーはテーラーメイド『Qi10』、キャロウェイ『AiSMOKE』、ピン『G430』の外ブラ3社が勢いを継続。一方の国内メーカーは、ブリヂストン『Bシリーズ』のニューモデル『B3』の試打評価が高かったです。方向性はもちろん、飛ぶという声が多く聞かれました。FWやUTもドライバー同様の流れでしたが、『ゼクシオ』愛用者の買い足しも見られました。 アイアンは3年ぶりにモデルチェンジしたキャロウェイ『Xフォージド』の前作を持っていた方が購入。ピンの飛び系『G710』も人気でした。パターは男女ツアーが開幕したこともあり、オデッセイ、テーラーメイドや『スコッティキャメロン』のプロ仕様を求める方が目立ちました。ボールはツアー系が上位を独占。中でもブリヂストン『ツアーB』が僅差ながら首位を堅持。リピーターが多かった印象です。 <img src="https://cms-backend-gew.com/wp-content/uploads/2024/05/24jun_niki.jpg" alt="" width="1000" height="1093" class="aligncenter size-full wp-image-81563" /> <h2>有賀園ゴルフ 新横浜店 小森 康孝店長代理</h2> 4月はゴールデンウィークに入ってからは好調でしたが、全体的に見たらちょっと厳しかったというのが正直なところですね。その中でもよく売れたのは総じてピンのシリーズでした。ドライバーは『G430』が人気を集め、新製品の『10K』が9割くらいを占めます。続いて『MAX』『LST』ですね。『10K』はミスしても曲がらないし飛距離も出るので、人気になっていると思います。 ピンは今回アイアンのモデルが増えましたが、『G730』『i530』『BLUEPRINT』のいずれも上位に入りました。キャロウェイ『X-forged』はやはり軟鉄鍛造の打感とか顔を重要視される方が待っていた感じです。パターは『ScottyCameron』から新しい『PHANTOM』という追加シリーズが入りましたので、『Cameron』は打感はいいけど難しいと思っていた方にも対応ができるようになったのが大きいようです。 <img src="https://cms-backend-gew.com/wp-content/uploads/2024/05/24jun_arigaen.jpg" alt="" width="1000" height="1114" class="aligncenter size-full wp-image-81564" /> <h2>ゴルフ5プレステージ新宿店松岡 秀典店長</h2> 4月はそんなに悪い月ではなかったですね。インバウンドのお客さんが多かったのが大きかったです。来店者数はそこまで多くはなかったんですが、インバウンド需要に助けられた部分がありました。ドライバーは先月に続きピン『G430』、キャロウェイ『AiSMOKE』、テーラーメイド『Qi10』が強かったです。この3ブランドは元々需要があり、指名買いが多いですね。『G430』は『10K』より従来の『G430MAX』などの占める割合が大きかったです。 FW、UTもドライバーと同じようなランキングになりました。傾向としては、キャロウェイはドライバーとFWを2本、3本一緒に購入する方が多いのですが、テーラーメイドはまずドライバーだけ買って、あとでFWを追加する感じのお客さんが目立ちました。アイアンはモデルごとに分けるとほとんどピンがランキングに入ってきます。最近のモデルの『i530』がトップになってますが、ピンは総じて強い印象があります。パターは1位の『ゼニス』に関しては、フィッティングが多くなってくる中で、ロフト、ライ角、長さ、重さの調整ができるので、合うという方が多かったです。 <img src="https://cms-backend-gew.com/wp-content/uploads/2024/05/24jun_golf5.jpg" alt="" width="1000" height="1150" class="aligncenter size-full wp-image-81565" />
    (公開)2024年05月28日

    すべて読み込まれました。