イマジニアから発売中の、パター練習に特化したNintendo Switch™(ニンテンドースイッチ)用のソフト『おうちでゴルフ練習 パターうまくな~る!』(パターうまくな~る!)が、面白い分野で活用されている。
GEW取材班は10月中旬、武蔵野美術大学で、同ソフトを使ったゴルフ授業が行われるということで潜入取材を行った。授業を担当するのは、同大学・身体運動文化研究室の北徹朗教授。一般社団法人大学ゴルフ授業研究会の代表理事を務めるなど、長年、ゴルフに関する研究も行っている。
受講生はほとんどがゴルフ初心者で、パターの実践授業はその日が初めてだった。授業内では同ソフトを使って、興味深い実験が行われたが、一体どのような結果になったのだろうか?
授業に密着した動画を是非観てもらいたい!
<iframe width="788" height="433" src="https://www.youtube.com/embed/sPQkGMqGAhM?si=jimP_OcudmMwT1Q0" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
以上のように、授業では学生達の終始楽しそうな雰囲気が印象的だった。同ソフトは、ゲームソフトでありながら、ゲーム性を極力排除し、パターの上達に繋がるように開発されたソフトだ。ニンテンドースイッチを使うという意味で、武蔵野美術大学の学生のような若年層も触れやすく、プレーを続けることでパッティングの技術を向上することもできる。
初心者のゴルフの入り口を担うだけでなく、室内でパターの実践的な練習ができるため、従来とは一味違ったパター上達ツールと言えそう。ゲームがゴルファー創造に繋がるきっかけになりそうだ。
■製品概要
『おうちでゴルフ練習 パターうまくな~る!』公式サイト
https://putt-umakunaru.imgs.jp
©Imagineer Co., Ltd.
※Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。