• TOP
  • 工房ナビ
  • GEWとは
  • ライター一覧
  • GEW 購読申し込み
  • GEW 見本誌申し込み
  • 広告掲載について
  • 運営会社
  • 事業内容
  • 企業理念・ミッション
  • CEOメッセージ
  • 会社沿革
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • ゴルフ業界求人
  • PGA会員専用求人
  • 月刊GEW9月号 市場活性化のためのインドアゴルフ活用術

    ハッシュタグ「陳清波」記事一覧

    陳清波氏が令和7年1月14日、享年93歳にてご逝去された。葬儀は近親者のみにて執り行われたが、3月17日 に「お別れの会」を執り行う運びとなった。 お別れの会の実行委員長は日本プロゴルフ殿堂理事長の松井功氏が務める。 日時:3月17日(月) 13時~14時(受付13時より) 場所:東京會舘・丸の内本舘 7階「マグノリア」 東京都千代田区丸の内3-2-1 参会希望者は3月7日までに下記のフォームより回答を行う。 申し込みがない場合は当日の参会、参列は不可。 <a href="https://forms.gle/GFrBL6wAMLkvWrRz8">https://forms.gle/GFrBL6wAMLkvWrRz8</a> ■参会にあたっての主催者からの注意事項 ※当日は献花のご案内のみをさせていただきます ※喪服ではなく平服にてお越しくださいますようにお願い申し上げます ※誠に勝手ながらご香典ご供物の儀はご辞退申し上げます ※当日はお名刺またはご記帳にて受付させていただきますのでよろしくお願い申し上げます <img src="https://cms-backend-gew.com/wp-content/uploads/2025/01/web-chin.jpg" alt="" width="1980" height="1320" class="aligncenter size-full wp-image-84783" />
    (公開)2025年02月21日
    日本プロゴルフ協会会員の陳清波氏が敗血症により2025年1月14日に逝去された。享年93歳。 葬儀は家族葬にて執り行われた。後日お別れの会を実施する予定。 陳清波氏は1931(昭和6)年10月1日、台湾北部の淡水生まれ。実家の裏にあった淡水GCで働き始める。1951年に日台国交の準備で来訪していた外務省スタッフから日本へ来ないかと声を掛けられたのが初来日のきっかけになる。1951年に川奈ホテルGC(静岡県)でゴルフを学ぶ。1959年に東京GC(埼玉県)所属となって活動の場を日本に移し、同年の日本オープンで初優勝を飾ったのを皮切りに多くのタイトルを獲得。1963年にPGA入会。自身のゴルフ理論をまとめた「近代ゴルフ」(1960年発行)は多くのゴルファーのバイブルとなり、「ダウンブロー」という言葉を日本に浸透させた。ワールドカップ台湾代表として11回出場。マスターズには1963年から6年連続で出場し、すべて予選通過している。1978年に帰化しており、日本名は清水泰行。 《主な戦歴》 レギュラー競技:通算12勝 ・日本オープン 1勝(1959) ・日本シリーズ 1勝(1964) ・関東オープン 1勝(1962) ・関東プロ  1勝(1964) 他 シニア競技 ・日本プロシニア  1勝(1981) ・関東プロシニア  3勝(1982,83,85) ・関東プログランド 3勝(1991,92,93) ・関東プロゴールド 2勝(1999,00) ・日本プログランド 2勝(1991,93) ・日本プロゴールド 4勝(1999,00,01,02) 他 《表彰》 2014年第3回日本プロゴルフ殿堂 レジェンド部門 殿堂入り 心よりご冥福をお祈りいたします。
    (公開)2025年01月22日

    すべて読み込まれました。