ダンロップスポーツ ASICS GELACER PRO2
SNSでシェアする



ダンロップスポーツ ASICS GELACER PRO2

商品詳細
今年のメインモデルが、アスリート向けの『GELACER PRO2(ゲルエース プロ2)』だ。「18ホールしっかりと歩けるシューズづくり」をコンセプトに誕生した注目商品。
ヒールアップ設計で、足への負担を軽減
ヒールアップさせたかかと部が、着地衝撃を和らげ足への負担を軽減してくれる。
クレイドル(ゆりかご)構造で、安定性アップ
中足部からかかと部にかけて樹脂が巻き上がっている立体構造が、歩行時に起きるシューズの変形を抑え安定性を発揮する。
GEL(ゲル)で、かかとの衝撃緩衝
かかと部に搭載したGEL が、歩行時やスイング時の衝撃を緩衝する。

-
∇ シャフト・シューズ・デジタル機器特集
- 三菱レイヨン・ゴルフシャフト部 BASSARA P
- GRAPHITE DESIGN TourAD GT-Ut Series, TourAD PT Series
- GRAVITY WACCINE compo NEW GR55
- NIPPON SHAFT N.S.PRO Regio Formula M
- トゥルーテンパースポーツ Dynamic Gold CPT
- フットジョイ XPS-1 Boa
- フットジョイ eComfort Boa
- ナイキゴルフ TW '14(MESH/IT)
- TOURSTAGE ゼロ・スパイク ツアー
- TOURSTAGE ゼロ・スパイク タビ
- ニコンイメージングジャパン COOLSHOT AS
- いいよねっと/ガーミン Approch S2J
- ディテクト Swing Better Plesio
- Enjoy Golf & Sports Japan 弾道解析システム GC2 /ヘッド解析システム HMT


昨日多く読まれた記事TOP25
ショップインプレッション ヴィクトリアゴルフ神田店 大内一朋チーフ
歩行とスイングを完全サポート!!
「うちでも『GELACER PRO2』は、幅広いゴルファーに強く推奨しています。その理由は足のホールド感。とにかく、踵と甲をしっかりとホールドしてくれるので歩きやすい。だから疲れないのです。また、ヒールアップ構造もおススメポイントの一つ。かかと部がやや高くなっているので自然な前傾姿勢をスイング中に保つことができる。スイングのパフォーマンス向上にもつながりますし、ヒールから着地するので歩きやすいことは言うまでもありません。こういった効能があるので、対象者も選びませんね。うちでは初心者から競技者まで、腕前や年齢に関係なく全てのゴルファーへ推奨していますよ。アシックスの発売を機に、シューズフィッティング会を積極的に開催していますが、これもショップにとってはありがたい。実際、本当の自分の足のサイズを知っている人は少ないですからね。合わないサイズだと歩きにくいしケガの原因にもなります。サイズがピッタリと合っていれば、ゴルフがもっと楽しくなることを提案しています」
「靴を履く時、よくつま先をトントンとしている人がいますが、歩行は踵が支点になっているので本来は踵をしっかり合わせなくてはいけません。だから、私は踵のホールド感がしっかりしているアシックスのシューズを推奨しています」