BRIDGESTONE TOURSTAGE X-BLADE LIMITED IRON
Contents
TOURSTAGE X-BLADE LIMITED IRON

商品データ
■X-BLADE LIMITED(限定4500セット)
・価格:(#5~PW、6本)ダイナミックゴールドツアーイシュー、15万7500円(2万6250円/ 本)
NSプロMODUS3、12万6000円(2万1000円/ 本)▽単品#4 ※#3は特注
-
∇ 2014年モデル特集 part1
- マルマン ZETA DRIVER / FW
- マルマン ZETA IRON / UT
- BRIDGESTONE TOURSTAGE X-DRIVE 709 LIMITED
- MIZUNO MPクラフト 513 , MP-4 & MP-54
- Callaway Golf NEW LEGACY BLACK Driver
- 三菱レイヨン Diamana Wシリーズ
- FUJIKURA Motore Speeder
- UST Mamiya ATTAS 5GoGo
- CRAZY Royal Decoration Athlete Series
- コンポジットテクノ ファイアーエクスプレス MAX WBQ
- NEXTGOLF 鎬(シノギ)Whtie-50 & 鎬(シノギ)FW-60
- TRPX 『Raytis Ravie』シリーズ 『X-Line』シリーズ
- Be Your Style99 PROTO ZERO INNOVATION & ELEVATION
この記事をSNSでシェア
永井延宏プロの試打インプレッション
3つのモデルを最適セッティングしたコンボアイアン
「『ツアーステージX-BLADEリミテッド』は、ロングアイアン(#3、4、5)を『709CB』、ミドル(#6、7、8)『709MC』、ショート(#9、PW)『909』をそれぞれベースに組み合わせたコンボアイアン。キャビティとブレードの組み合わせにより、ロングアイアンは高弾道でしっかり飛ばしながら安定感を追求したのが分かります。ヘッド構造は低・深重心となっており、現代のボールとの相性も抜群。ソールの厚みがあるので、抜けもいいですね。フェースにボールが乗るので、スピンが良くかかって、高く打ち出される点も◎。球の高さを出しにくい#3、4、5に採用したのは理にかなっているといえます。そして、実際のコースで最も使用率の高いミドルアイアンでは、ロングアイアンに比べ出球の高さが若干抑えられています。ピンを積極果敢に狙うライン出しのイメージが湧きやすく、結果にも繋がりやすいと感じました。9番とPWのショートアイアンでは、ブレードタイプを採用。その打感はまさに” ソリッド” という表現がぴったりで、弾道は低めに出てから、スピンが入って、目標へ” ストーン” と落ちます。ボールがぼやけないので、縦の距離を合わせやすく、コントロールが容易でした。新製品はゴルファーがテクニックを駆使しなくても、クラブ性能が球を打ち分けてくれる、という表現がピッタリ。狙う距離、シチュエーションに合わせて弾道、スピン量をマネジメント。質の高いアイアンショットが可能になっています。試打クラブは『モーダス3』を装着し、ダウンスイングでタメをつくるタイプのゴルファーにミート。軟鉄鍛造ならではの打感はもちろん、仕上げは上級者が好むブラック仕上げとなっており、クラブにカッコ良さを求める方にも是非お薦めしたい」