ブリヂストンスポーツ PHYZⅢ ドライバー
Contents
ブリヂストンスポーツ PHYZⅢ ドライバー

商品詳細
価格:PHYZⅢドライバー PZ-504Wシャフト(カーボン仕様)8万円+税
-
∇ クラブ・ボール特集
- ナイキゴルフ VR_S COVERT 2.0 TOUR & VR_S COVERT 2.0
- ナイキゴルフ RZN
- ダンロップスポーツ XXIO8 ドライバー
- リンクス MASTER MODEL MB High Loft
- ルーツゴルフ AerMetX
- マスターズ ASTRO PREMIUM WI460 & ASTRO TOUR S1
- カムイワークスジャパン KAMUITOUR KM200
- テーラーメイドゴルフ 『JETSPEED』 FW
- テーラーメイドゴルフ TOUR PREFERRED
- トライアル/パワービルト AIR FORCE ONE N7 FW
- ゴルフプレミアム/オリマー ORIMAR TRIMETAL
- 本間ゴルフ TW-G1
- 本間ゴルフ TW-G1x
- ダンロップスポーツ XXIO AERO SPIN
- リーダーメディアテクノ TOBIEMON Lumina(飛衛門ルミーナ)
この記事をSNSでシェア
永井延宏プロの試打インプレッション
ゴルファーの持ち味、パワーと技術を活かせるクラブ
試打クラブ ロフト角:10.5度▽硬度:S
「三代目となる『PHYZ Ⅲ』ドライバーは、ネックが調整式になりました。フェース向き、ライ角はもちろん、長さが替えられるのが特長的で、45.5インチをベースに0.5インチ伸ばして最大46インチまで可変可能。1ヤードでも飛ばしたい、アクティブにゴルフを楽しみたい、というゴルファーの声を反映させたものですが、長さが0.5インチ変わると、振り心地やフィーリングは大きく変わってきます。このあたりは長さに応じてバランスウエイトによりヘッド重量の調整が可能になっているので問題ありません。非常に機能性の高いクラブだといえます。
飛ばしの機能という部分では、クラウン部フェース寄りに3本のスリットを装着。この機能は昨秋投入した『GR』ドライバーで採用し、実際に” 飛ぶ”ということで好評を博しました。『PHYZ Ⅲ』では目に見える形で取り入れ、さらにこのスリットをトゥ→ソール部分へ拡大。一体感があり、フェースの弾きがいかにも良さそうな印象を視覚的に与えています。
実際に打ってみると、従来モデルよりも明らかにしっかり感がありますね。試打クラブはSシャフトを装着し、前作までの” シャフトが仕事をしてくれる”お助け機能はその比率を弱め、『PHYZ Ⅲ』ではむしろゴルファーの持ち味、パワーと技術を伝えられる仕様です。
対象者は自分でクラブをしっかりと振り抜いていけるゴルファー。イメージ的にはカートに乗らないでゴルフを楽しむ、太陽の下で汗をかきながらプレーを楽しむ、そんな方にお薦めしたいクラブです。
とはいうものの『PHYZ』らしいボールのつかまりは健在で、ほとんど真芯で球をとらえて自然に高弾道のドローボールが打てました。スリット効果もあるのでしょう。” 弾く”厚いインパクト音で、手に伝わる衝撃は玄人好みの仕上がりを見せます。テイストを替えながら、1ヤードでも飛ばす、という想いを満たしてくれるドライバーです」