- 注目記事
- ギア評価
(株)和宏エンタープライズ Debut(高反発)
check point
- ■高反発なのに打感はソフト
- ■球がつかまる
- ■初速感のあるライナー性の強弾道
商品詳細
【Debut(高反発)】
■ロフト:9.5°、10°、10.5°、11°、11.5°、(12°)
■体積:465?
■素材:ボディ/6-4チタン、フェース/DAT55G
【FSP mx-7】
■構造:全長5軸組布、高弾性・極薄低樹脂カーボン(50t/40t複合)
■フレックス:F2(重量52g、トルク4.6°、中調子)、F1(重量54g、トルク4.3°、中調子
■価格:5万5000円
- ∇ <a href=””>
- <a href=””>
【今月の特集のトップへ戻る】
\ SNSでシェアしよう! /
GEW - 「ゴルフ通」に刺さるオリジナル情報メディアの注目記事を受け取ろう
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
GEW - 「ゴルフ通」に刺さるオリジナル情報メディアの人気記事をお届けします。
-
気に入ったらブックマーク!
-
フォローしよう!

-
編集部
この人が書いた記事
記事一覧
-
ニューモデル一堂に集結 「特設」サイトでゴルフ用品情報フルカバー
-
グラビティー、事務所移転のお知らせ
-
アルペン、人事異動のお知らせ
-
キャスコ、東京本社事務所移転のお知らせ
関連記事
-
イーグルビジョン Watch5|シェアNo.1ブランドの5代目はどう進化したのか?
-
ぶっ飛びの『カムイプロKP-01』は3つのヘッド重量が選べるドライバー
-
MYSTERY HS820アイアン|最大飛距離と最大慣性モーメントを求めたモデル
-
徹底解説『ARTISAN GOLF IRON SERIES』マイク・テーラーが放つ鍛造アイアン
-
あらゆるパター練習が可能 『ダイヤオートパットHD』で3パット撲滅
-
『TOUR B』の最新2020モデル アイアン3種・ウエッジ2種を打ち比べ!
Contents
永井プロ&石川氏の試打インプレッション
永井プロ:ヘッド体積465?で、丸みを帯びたディープフェース&ディープバック形状。フェースにはバルジがついていますがスッキリしていて構えやすく、全体的にうまくデザインされている、というのが第一印象です。
石川氏:シャフトの入り方がインセット型で、重心距離短め、重心角が大きいのが特徴的。打点もシャフト延長線上に近いところにあるので、球がつかまりそう。
永井プロ:実際に打ってみると、高反発ヘッドにありがちな甲高い金属音はしません。フィーリングとしては、むしろやわらかく心地いい。ハイバック形状で、やや高重心にすることでスピン量も確保しています。
石川氏:トラックマンの計測で初速が70m/s超えました!弾丸ライナーでランも良く出ています。
永井プロ:装着シャフトの『mx7』は長尺対応ですが、バット側のコスメがブルー、ミッドがレッド、チップがシルバー。ブルーとレッドの境目にはっきり撓りを感じるポイントがあります。そして、ミッドから先端部分に均一な剛性感があるので余計な仕事をしません。
石川氏:ダウンスイングからは、長尺ならではの弧の大きさでスピード感がありますね。
永井プロ:長い半径でインパクトに入っていくので、スイングプレーンの安定にも繋がる。ダウンスイングでコックが解けてしまう方でも『mx7』なら、ヘッドスピードのロスをカバーしてくれるでしょう。
石川氏:切り返しでタメを作ることができるゴルファーには、ムチのようなしなりが一層感じられると思います。シャフトが暴れる印象はありません。
永井プロ:つかまりのいいヘッド『Debut』との相性は抜群だと思います。今回試打したのは46.5インチでしたが、とにかくタイミングが取りやすい。長さを感じさせずヘッドも軽量設計(193g)ですので、もう少し長くしても◎。