- 注目記事
- ギア評価
朝日ゴルフ用品 EYELINE GOLF
check point
- ■正しいボール位置、肩のラインをミラーで目視
- ■バターパターを極めればドライバーまで上達
- ■歯磨き感覚で毎日チェックするだけの手軽さ
商品詳細
『 EyeLine(アイライン)』の最大特徴は、複雑に見えるパッティングを4つの要素に分けることで簡素化し、より明確に、合理的に「確実に」パッティング技術が向上する点。
■価格:オープン
クラシックパッティングミラー
パッティングの基礎中の基礎であるセットアップを作る。目線、肩線が正しくターゲットラインに合っていなければ、ストローク、インパクトが正確でも、カップインの確率が上がらない。最も基本で重要なポイントを明確に理解できる練習器具。 MADE IN CHINA
バターパター
すべてのパッティング要素(セットアップ、ストローク、インパクト)が正しくても、スピードコントロールができなければ、ラインに乗ってもカップインはしない。トッププロは特に勝負所で” パンチ” が入ることを嫌う。常に同じリズム、テンポで打つことができるよう開発された。 MADE IN USA/CHINA
ボールライナー
パターフェースの直線とボールの球面を合わせるのが難しいために、しっかりとしたスクエアインパクトが作りにくい。このライナーを使えば、線と線を合わせるだけで、スクエアインパクトが可能になる。最も簡単で、分かりやすいアイテム。MADE IN USA/CHINA
【今月の特集のトップへ戻る】
\ SNSでシェアしよう! /
GEW - 「ゴルフ通」に刺さるオリジナル情報メディアの注目記事を受け取ろう
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
GEW - 「ゴルフ通」に刺さるオリジナル情報メディアの人気記事をお届けします。
-
気に入ったらブックマーク!
-
フォローしよう!

-
編集部
この人が書いた記事
記事一覧
-
アルペン、組織変更及び人事異動のお知らせ
-
ニューモデル一堂に集結 「特設」サイトでゴルフ用品情報フルカバー
-
グラビティー、事務所移転のお知らせ
-
アルペン、人事異動のお知らせ
関連記事
-
イーグルビジョン Watch5|シェアNo.1ブランドの5代目はどう進化したのか?
-
ぶっ飛びの『カムイプロKP-01』は3つのヘッド重量が選べるドライバー
-
MYSTERY HS820アイアン|最大飛距離と最大慣性モーメントを求めたモデル
-
徹底解説『ARTISAN GOLF IRON SERIES』マイク・テーラーが放つ鍛造アイアン
-
あらゆるパター練習が可能 『ダイヤオートパットHD』で3パット撲滅
-
『TOUR B』の最新2020モデル アイアン3種・ウエッジ2種を打ち比べ!
Contents
永井プロの試打インプレッション
パッティング時、アマチュアゴルファーの多くはボールが中に入り過ぎています。『クラシックミラー』では、鏡を使って左の眼の下にボールがセットされるようナビゲート。ボール位置が遠かったり、近すぎたり、トゥ& ヒールが浮いたりといった、パターをうまく使い切れていない方にも朗報。肩のライン(開閉)も確認できますし、自然なアドレスが習得できる。またインパクト以降、上体の突っ込みを防ぎながらリリースする感覚を養え、ストローク動作のチェックも行える。
一方の『バターパター』は、リズム& テンポ習得器具。ふにゃっとしたシャフトが特長で、スライド機能搭載により難易度を変えられるのも優れた点である。なかでも先端側へ移動させると難易度の高いトレーニングができますね。手元のしなり量がハッキリでてきますので、ストロークのタイミングと合致させないと、ただシャフトが暴れているだけになってしまいます。練習を積み重ねれば、手元とヘッドの動きがかみ合ってくるでしょう。正しい握り方や圧をグリップがガイドしてくれるのも◎。『バターパター』の特性を理解すれば、ドライバーまで上達することができる。
最後に『ボールライナー』パッティングを難しくしているのは、歪んだ球体と直線であるフェースを正対させるから。付属のペンでボールにラインを引くだけで、フェースに対してボールをスクエアに合わせられ、視覚的な安心感が得られます。