- 注目記事
- ギア評価
イオンスポーツ GIGA HS787 Additional Driver
check point
- ■きれいなスピンが入り先で伸びる
- ■弾道の美しさが秀逸
- ■スライサーに絶対オススメ
商品詳細
『GIGAHS787 Additional(アディショナル)ドライバー』は、すでに発売されている『同HS787ドライバー』の打球感と反発力を継承しつつ、シャローフェースとシャローバックの深重心設計で、やさしさと安定性を加えたモデル。ヘッドは、チタンにシリコンを配合したことで粘度が高くなり、インパクト時のトランポリン効果を増大、ヘッドのたわみ量を大幅にアップさせたという。また、SLE適合ながら高い反発力を発揮、球質が重く、多少のミスヒットでも風に左右されないことが特筆される。シャフトはフジクラ社との共同開発により、「ROMBAX TYPE-S」をベースに高弾性で粘りのあるモデルを開発。手元側には高弾性三軸カーボンを採用し、切り返し時のムダなシャフトのバタツキを抑えつつ、しなり戻りの速いスピード感が特徴。安定感とシャープさを兼ね備えたタイプだ。なお、詳細は下記同社サイトを参照。
■価格:ヘッド単体 7万円+税、クラブ 9万円+税
(左)トウ側にややふくらみを持たせることで重心距離はやや長め。シャープなクラブスピードを生み出す効果がある。(右)新素材シリコンチタンでフェースの粘度がアップ。ボールがフェースに喰いつき、よくつかまる。
∇ <a href="”>
- <a href="”>
【今月の特集のトップへ戻る】
\ SNSでシェアしよう! /
GEW - ゴルフ通に刺さる最新ギア情報メディアの注目記事を受け取ろう
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
GEW - ゴルフ通に刺さる最新ギア情報メディアの人気記事をお届けします。
-
気に入ったらブックマーク!
-
フォローしよう!

-
編集部
この人が書いた記事
記事一覧
-
ヨネックス。人事異動のお知らせ
-
日本シャフト、役員選任のお知らせ
-
住友ゴム、人事異動のお知らせ
-
ヨネックス、人事異動のお知らせ
関連記事
-
パトリック・リードが共同開発 グラインドワークス『PR-202』『MB-101A』
-
夏のラフから「77」でグリーンを狙う? キャスコ『UFO Speed』を坂本龍楠が徹底試打!
-
最新GPSウォッチ3機種を山本茉央&くわっきーがコースで比較してみた
-
熟練ゴルファーに飛距離を与える『XP-03』 ゴルファーの技を引き出す軟鉄鍛造『KP-105』
-
レーザー&GPSのハイブリッド距離計『SL2』で山本茉央がコース攻略
-
AIゴルフアプリ『GOLF VISION』を使ったレッスンを体験してみた
Contents
永井延宏プロの試打インプレッション
「お~、行きますねぇ~。スピンもキッチリ入って、先でボールが伸びていく。最近は、低スピン+高弾道のいわゆる棒球系が多いのですが、このモデルはスピンが入っても飛距離のロスになりません。きれいな球筋で飛んでいきますね。ヘッド形状がやや面長で重心距離も長めなので、それがクラブスピードを押し上げる要因でしょう。また、反発力があって敏感なヘッドなのでシャフトはあまり動かない方がいいのですが、その辺りもかなり研究していますね。ヘッドとシャフトのバランスの良さも感じる。きれいなスピンにこだわるゴルファーは、試す価値の大きいモデルです」