- 注目記事
- ギア評価
イオミック LTC Series Sticky Evolution&Moebius
check point
- ■手元安定でミート率アップ
- ■トレンドのブルーとの相性抜群
- ■差し替え不要で経済的
商品詳細
『LTCシリーズ』は、エンドキャップを従来品よりも長くすることで、同社最大の特徴である ” ねじれ ” のさらなる軽減に成功したモデル。また、エンドキャップに高比重材を使用することでカウンターバランス効果も搭載する。さらに、昨今の調整機能付きゴルフクラブに対応するロートルクグリップ『Moebius(メビウス)』も好評発売中。どこを握っても表裏の区別を持たないのが特徴だ。
【Sticky Evolution1.8 2.3】
■口径:M 60
■外径(グリップエンドから5cm):1.8(21.8mm)、2.3(22.3mm)
■トルク:1.5
■硬度:52
■重量:48±2g(1.8)、52±2g(2.3)
■バックライン:有・無
【LTC Grip Moebius】
■口径:M60
■外径:1.8(21.8mm)
■トルク:1.5
■硬度:52
■トルク:1.5
■重量:48±2g
■バックライン:無
■価格:オープン
エンドキャップを従来よりも長くすることで、同社最大の特徴であるLTC(ロートルクコントロール)をさらにパワーアップ。限りなくゼロに近づけたトルク1.5を実現。
∇ <a href="”>
- <a href="”>
【今月の特集のトップへ戻る】
\ SNSでシェアしよう! /
GEW - 「ゴルフ通」に刺さるオリジナル情報メディアの注目記事を受け取ろう
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
GEW - 「ゴルフ通」に刺さるオリジナル情報メディアの人気記事をお届けします。
-
気に入ったらブックマーク!
-
フォローしよう!

-
編集部
この人が書いた記事
記事一覧
-
ニューモデル一堂に集結 「特設」サイトでゴルフ用品情報フルカバー
-
グラビティー、事務所移転のお知らせ
-
アルペン、人事異動のお知らせ
-
キャスコ、東京本社事務所移転のお知らせ
関連記事
-
イーグルビジョン Watch5|シェアNo.1ブランドの5代目はどう進化したのか?
-
ぶっ飛びの『カムイプロKP-01』は3つのヘッド重量が選べるドライバー
-
MYSTERY HS820アイアン|最大飛距離と最大慣性モーメントを求めたモデル
-
徹底解説『ARTISAN GOLF IRON SERIES』マイク・テーラーが放つ鍛造アイアン
-
あらゆるパター練習が可能 『ダイヤオートパットHD』で3パット撲滅
-
『TOUR B』の最新2020モデル アイアン3種・ウエッジ2種を打ち比べ!
Contents
永井延宏プロの試打インプレッション
「『LTC』は、グリップの変形が少なくカウンターバランスなので、スイング中、手元のポジションを感じやすいですね。また、手元と身体の動きも同調するので、しっかりしたインパクトを作りやすい。手が流れてボールがつかまらない人などにいいと思います。手元が暴れないので大型ヘッド+しなり系シャフト特有の挙動を抑えて操作性を上げる一方、手元のポジションが特に大切なウエッジショットでも効果を発揮しそうです。また、カチャカチャ対応の『メビウス』はテーパーが少ないので左右の手を同じフィーリングで握りやすい。グリップに一体感が出るのでスイングの安定につながりますね。それとイオミックといえば、ブルーが代表的なカラー。今年のトレンドはヘッドもシャフトもブルー系なので、カラーコーディネイトも楽しめそうですね」