• TOP
  • 工房ナビ
  • GEWとは
  • ライター一覧
  • GEW 購読申し込み
  • GEW 見本誌申し込み
  • 広告掲載について
  • 運営会社
  • 事業内容
  • 企業理念・ミッション
  • CEOメッセージ
  • 会社沿革
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • ゴルフ業界求人
  • PGA会員専用求人
  • 月刊GEW 見本誌のお申し込みはこちら
    thumb

    グラファイトデザイン ツアーAD IZ 高初速ヘッドの性能を最大限に引き出すシャフト

    SNSでシェアする
    PGA JOBS
    地球と暮らしを
    グラファイトデザイン ツアーAD IZを永井プロが徹底検証!   [surfing_voice icon="https://www.gew.co.jp/wp-content/uploads/2017/05/photo_nagai.jpg" e="永井延宏プロ" type="l big" bg_color="eee" font_color="000" border_color="eee"]1969年埼玉県生まれ。アメリカ・オーストラリアでの経験をもとに、グローバルな視野と独自のティーチングメソッドを構築。NPO法人ゴルフアミューズメントパークの理事として、ゴルフ市場の発展や指導者の育成にも携わる。2006年度レッスンオブザイヤー受賞[/surfing_voice]  

    精悍なマットブラック PTとDIの遺伝子を受け継ぐサラブレッドが誕生

    グラファイトデザイン ツアーAD IZ グラファイトデザインから『TOUR AD IZ』という新しいモデルが登場しました。シャフトに“In to the zone”と書いてありますが、ツアープロがグッとゾーンに入るような感覚、そういった期待感が持てるかもしれませんね。 見た目ですが、今回はグラファイトデザインとして初めてマットブラック仕上げを採用、それにビビッドなオレンジを配色し、力強さと精悍さがありますね。 実打した印象は、シャフトのバランスポイントが先端側に感じられるので、数字以上の重さを感じますね。その先端の重さも影響しているのか、シャフトの中間から手元の間に折れ目がある感じで、ここから大きくしなってダウンスイングに入ってくる。エネルギー効率の高い厚いインパクトを実現できます。 ただ、ここで注意してほしいのが、フレックスと重さの選択です。厚いインパクトはボール初速が出て飛距離アップが期待できる一方、突っ込み過ぎると不安定な弾道になる。最適な厚みのインパクトを実現するには、自分にとってベストなフレックスや重さの選択がとても大事です。なので、ヘッドスピードがいくつだからコレと決めつけず、試打した上で自分に合ったスペックを選んでください。  

    ツアーAD IZは、PTとDIのいいトコどり

    グラファイトデザイン ツアーAD IZ 『IZ』は、ツアープロの使用率が高い『PT』と『DI』のいい所を取ったと聞いています。『PT』の要素としては、スピンの適正化ですね。昨今のドライバーヘッドは低スピン化が進んでいますが、スピンが少なくなり過ぎるとドロップになったり不安定な挙動につながります。 よってシャフト性能には適正スピン量を維持するという役割がある。これを実現しているのが『PT』で、『IZ』はその要素を強く継承しているので、キャリーがしっかりと出ますね。 また、『DI』的な要素は、先端がしっかりしているにも関わらず、やさしくボールを捉まえられること。一般的には先端がしっかりしていると捉らないというイメージがありますが、『DI』はしっかりと捉る。それが多くのツアープロが愛用する理由の一つですし、その辺りの要素が今回の『IZ』にも色濃く反映されています。 安定したスピン量でやさしくハイドローで飛ばせる『IZ』。打てばその良さを実感できると思いますね。    

    ツアーAD IZ 概要

    グラファイトデザインは先頃、石川遼をはじめ数多くのツアープロが続々とスイッチし始めた話題のニューモデル『TOUR AD IZ』を発売した。ベースカラーに『ツアーAD』シリーズ初のマットブラックペイントを採用。シックなカラーリングの中に、“力強さ”と“精悍さ”を併せ持つ。『ツアーAD』が新境地に挑んだ力作ということが、外観のデザインからも滲み出ている印象だ。 『ツアーAD IZ』をツアープロがこぞって使用し始めた理由は、最新ドライバーヘッドの性能を最大限に引き出すしなやかな動きとインパクトの強さに集約できるだろう。しなやかでタイミングが取り易くプロの使用率も高い『PT』、先端の強さで強いインパクトを生み出す『DI』の良さを融合させたモデルという。 具体的には、
    • 中間部のしなりを感じタイミングの取りやすい挙動
    • 先端の強さがインパクト時のエネルギーロスを最小限に抑え強く打ち出す
    • 高強度T1100G、高弾性率素材を最も効果のある最先端部(ネック周り)に最適量を使用
    といったところがポイントになる。昨今の高初速ドライバーヘッドを愛用するゴルファーに、さらなる飛距離と安定性をもたらすシャフトとして注目されそうだ。

    ツアーAD IZ スペック

    TOUR AD IZ-4

    重量(g) トルク(°) Tip径(mm) Butt径(mm) K/P
    R2 46 5.6 8.5 15.00
    R1 47 5.6 8.5 15.00
    S 47 5.6 8.5 15.05

    TOUR AD IZ-5

    重量(g) トルク(°) Tip径(mm) Butt径(mm) K/P
    R2 52 4.5 8.5 15.10
    R1 54 4.5 8.5 15.15
    S 56 4.4 8.5 15.20
    X 58 4.4 8.5 15.25

    TOUR AD IZ-6

    重量(g) トルク(°) Tip径(mm) Butt径(mm) K/P
    SR 62 3.2 8.5 15.15
    S 63 3.2 8.5 15.20
    X 65 3.2 8.5 15.25

    TOUR AD IZ-7

    重量(g) トルク(°) Tip径(mm) Butt径(mm) K/P
    S 72 3.1 8.5 15.20
    X 74 3.1 8.5 15.25

    TOUR AD IZ-8

    重量(g) トルク(°) Tip径(mm) Butt径(mm) K/P
    S 82 2.9 8.5 15.35
    X 83 2.9 8.5 15.40

    ツアーAD IZのお問い合わせ

    グラファイトデザイン TEL:0494-62-1170 http://www.gd-inc.co.jp
    TORAY
    日本シャフト
    昨日多く読まれた記事TOP25