• TOP
  • 工房ナビ
  • GEWとは
  • ライター一覧
  • GEW 購読申し込み
  • GEW 見本誌申し込み
  • 広告掲載について
  • 運営会社
  • 事業内容
  • 企業理念・ミッション
  • CEOメッセージ
  • 会社沿革
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • ゴルフ業界求人
  • PGA会員専用求人
  • 月刊GEW 見本誌のお申し込みはこちら
    thumb

    永井プロが打ち比べ!キャロウェイのローグとエピックは何が違うのか!?

    SNSでシェアする
    PGA JOBS
    見本誌バナーの追加 / 見本誌バナーの追加
    やさしさで、飛距離で、EPICを超えなければ意味がない-。 「エピック」の大ヒットから1年、キャロウェイの新製品「ローグ」のキャッチフレーズだ。 ローグの特徴はフェース裏側に装着された「2本の柱」ジェイルブレイクテクノロジーの継承と進化で、やさしくボールを拾えてハイドローで飛ばせるところにあるという。 エピックからどう進化したのか? 今回は日本仕様の「ROGUE STARドライバー」と「GBB EPIC STARドライバー」を永井プロに打ち比べてもらった。   [surfing_voice icon="https://www.gew.co.jp/wp-content/uploads/2017/05/photo_nagai.jpg" e="永井延宏プロ" type="l big" bg_color="eee" font_color="000" border_color="eee"]1969年埼玉県生まれ。アメリカ・オーストラリアでの経験をもとに、グローバルな視野と独自のティーチングメソッドを構築。NPO法人ゴルフアミューズメントパークの理事として、ゴルフ市場の発展や指導者の育成にも携わる。2006年度レッスンオブザイヤー受賞[/surfing_voice]

    ローグの見た目の印象は

    ローグとエピックは、構えた印象が違いますね。ヘッド体積(460㎤)と長さ(45.75インチ)は同じですが、ローグはエピックよりも明らかに投影面積が大きいですし、ライ角が少しフラットに感じます。 [caption id="attachment_42703" align="aligncenter" width="788"]左:エピック、右:ローグ 左:エピック、右:ローグ[/caption]  

    ローグ試打インプレッション

    ローグを実際に打って最初に感じるのは、ヘッドとシャフトのバランスの良さ。ヘッドは直進的に真っすぐ動く挙動が強いのですが、シャフトはしなり戻りが強く左を向きやすい。ヘッドで方向性を出してシャフトでボールを捉まえる。このバランスがいいから振れば自然にハイドローになります。 あと、ボールがフェースに喰いついて弾くので初速が速いですね。想定ターゲットをイメージしてヘッドスピード(HS)40前後で打ちましたが、クラブの加速感が予想以上に強かったので、HSも上がりました。 こういった特徴を一言で表現すると、究極の吊るしクラブといえるのではないでしょうか。 ローグ ショップで試打せず購入、朝イチのティーグランドでビニールを剥がして打っても簡単にナイスショットが出てしまう。打ち手が何もする必要がない、オートマチックなドライバーですね。 アベレージを中心に、こういったモデルを求める人はかなり幅広い。プロでもオートマチックにハイドローを打ちたい人はいるので、シャフトの硬度を選べば武器になりそうです。 唯一、ローグが合わない人は、自分でクラブを操作してインテンショナルなボールを打ちたい人で、そういう人にはエピックの方がいい。 ローグ・エピック試打 実際、エピックのヘッドはローグのヘッドよりもアップライトなライ角も含めてドローが打ちやすい。こういったヘッドにはしなり戻りが強いタイプよりも挙動が大人しいシャフトの方が合いますし、クラブの操作性も高まります。 また、弾道を細かくカスタマイズしたい時には、重心距離の可変ができるので、出球の方向を変えずに曲がり幅が調整できる。インテンショナルなボールを打ちたい人が好む機能性がかなり搭載されています。  

    ローグとエピックを打ち比べ

    永井プロに製品対象者のHSに合わせてローグとエピックをそれぞれテストしてもらった。

    ローグスタードライバー試打データ

    ローグスタードライバー試打 まずはローグの製品対象者であるHS40弱ほどでテストしてもらった。クラブの振り抜きが良いため、HSが想定以上に上がった。 エピックよりもボール初速が出やすく高弾道になりやすい。やさしく飛ばせることがデータでも実証された。 [caption id="attachment_42691" align="aligncenter" width="788"]ローグ試打データ 試打ドライバー:ローグスタードライバー(10.5度、FUBUKI 40 R)[/caption]    

    エピックスタードライバー試打データ

    エピックスタードライバー試打 続いてエピックの製品対象者であるHS45前後に合わせてテストしてもらったデータ。 注目すべきはローグよりもミート率は低いものの、キャリーが出ている点。中・上級者が欲する打点を少し外しても強い弾道を打ちたいというニーズに応えるデータだ。 [caption id="attachment_42692" align="aligncenter" width="788"]エピック試打データ 試打ドライバー:GBB エピックスター(9.5度、スピーダー エボリューション for GBB EPIC S)[/caption]  

    動画で解説

      以上、永井プロにローグとエピックの違いを解説してもらった。どちらを買おうか悩んでいる人は是非とも参考にしていただきたい。   お問い合わせは下記まで。
    キャロウェイゴルフお客様ダイヤル
    TEL:0120-300-147
    https://www.callawaygolf.jp
      [surfing_other_article id=37670] [surfing_other_article id=40718]
    月間バナーの追加
    日本シャフト
    昨日多く読まれた記事TOP25