• TOP
  • 工房ナビ
  • GEWとは
  • ライター一覧
  • GEW 購読申し込み
  • GEW 見本誌申し込み
  • 広告掲載について
  • 運営会社
  • 事業内容
  • 企業理念・ミッション
  • CEOメッセージ
  • 会社沿革
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • ゴルフ業界求人
  • PGA会員専用求人
  • 月刊GEW 見本誌のお申し込みはこちら
    thumb

    フジクラ ダイヤモンドスピーダーの性能は?永井プロが検証します

    SNSでシェアする
    Vgf
    DOCUS
    永井延宏プロがフジクラ DIAMOND SPEEDER(ダイヤモンドスピーダー)を徹底検証! その評価は? [surfing_voice icon="https://www.gew.co.jp/wp-content/uploads/2017/05/photo_nagai.jpg" e="永井延宏プロ" type="l big" bg_color="eee" font_color="000" border_color="eee"]1969年埼玉県生まれ。アメリカ・オーストラリアでの経験をもとに、グローバルな視野と独自のティーチングメソッドを構築。NPO法人ゴルフアミューズメントパークの理事として、ゴルフ市場の発展や指導者の育成にも携わる。2006年度レッスンオブザイヤー受賞[/surfing_voice]

    ダイヤモンドスピーダーの特長

    • 瞬間的・爆発的な撓り戻りでインパクト
    • 5Sはグリップスピードも速く叩いても負けない
    • 6Sは横のしなりが少なく、左に行かない

    二大高機能繊維を採用した爆発的・瞬間的な超高速しなりを実現

    試打クラブ:テーラーメイドM2(16Y)× ダイヤモンドスピーダー(5S/6S) 試打の第一印象は、贅沢で高機能な素材使いがシャフトの挙動に表れているということですね。 ギアーズの計測データを見ますと、特徴的なのは低トルク(Shaft/Twist)で0.56(ギアーズ画面参照)という数値が出ています。 様々なシャフトの中でも最も低い数値ですね。低トルクのシャフトは一見、硬いシャフトと思われがちですが、横のしなり量(Shaft Path/Deflection)と縦のしなり(トゥダウン・Shaft Path/Droop)で非常に大きな数値になっています。 グラフィック上でも、ミッドから先端にかけて折れるような曲線を描いています。しなり量は縦横ともに多いですが、そのバランス(Shaft Path/Ratio)の調和が取れています。操作性が低い、またはシャフトが暴れるなどのデメリットはありませんね。 フジクラ ダイヤモンドスピーダー 縦横の大きなしなりの挙動は個性的で、この二つのしなり戻りが緩やかなスピードではなく、一瞬でバッとしなり戻り、インパクトを向かえるような印象です。つまり、インパクト直前の短時間で大きなしなり戻りの挙動が表れます。 低トルクで強烈なしなり戻り、そして50g台の場合はスピード感のある手元の挙動(Shaft/Grip Speed)がありますので、体のエネルギーを使って思い切り振ってシャフトに負荷をかけても、シャフトが負けずに、大きなしなり量、そして瞬間的な、つまり爆発的なエネルギーでインパクトを向かえることができるシャフトです。 フィッティングでは、この瞬間的なしなり、且つ爆発的なエネルギーで迎えるインパクトにタイミングを合わせることができる長さ、フレックス、重量などをゴルファーに合わせて選択することがポイントになります。 それによって『ダイヤモンドスピーダー』の設計意図が引き出せると思われます。

    工房専用「ジュエルライン」シリーズ。そこに今春追加されたのが『ダイヤモンドスピーダー』

    これまでも様々な常識を覆してきたフジクラシャフト。ジュエルラインに相応しいきらびやかな塗装はさることながら、さらなる飛距離性能を求め、今までのシャフトには同時採用されることがなかった素材の三菱ケミカル「MR70」、東レ「T1100G」を贅沢に取り入れ、フジクラシャフト史上最少トルクを実現。 シャフトの飛距離性能を大きく左右するしなりを最大限引き出すことに成功。 また、バイアス層を中間に積層する新技術「アウター・バイアス・テクノロジー」を開発。ストレート層とのサンドイッチ構造により、ねじれとしなり戻りの一体化が実現。インパクトの加速を最大化させている。 さらに超高弾性90tカーボンを全長に加え、部分的に複数積層させることにより、先の「MR70」と「T1100G」、さらには「アウター・バイアス・テクノロジー」との相乗効果が最大化。今まで以上の強力なしなり戻りを可能とし、インパクトに向けた加速をさらに向上させている。 価格:5万5000円

    ギアーズ計測データ

    ダイヤモンドスピーダーのお問い合わせ

    藤倉ゴム工業 TEL:03-3527-8433 URL:http://www.fujikurashaft.jp
    イーデル
    amazon
    昨日多く読まれた記事TOP25