• TOP
  • 工房ナビ
  • GEWとは
  • ライター一覧
  • GEW 購読申し込み
  • GEW 見本誌申し込み
  • 広告掲載について
  • 運営会社
  • 事業内容
  • 企業理念・ミッション
  • CEOメッセージ
  • 会社沿革
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • ゴルフ業界求人
  • PGA会員専用求人
  • 月刊GEW 見本誌のお申し込みはこちら
    thumb

    イオンスポーツ『TOUR WEDGE』スピン性能を備えたやさしく打てるウエッジを徹底検証 

    SNSでシェアする
    G_BASE
    PGA JOBS
    イオンスポーツから『ツアーウエッジ(TW)』の新作が発売された。前作は「激スピン」というタイトルでそのスピン性能の高さが評判だった。 そして、今作はそのスピン性能を継承しつつ、ウェイトをトウ側に装着することでスイートエリアが格段にアップ。ミスヒットに強いモデルに仕上げたという。そこで今回、その実力をゴルフ5プレステージ新宿店のウエッジフィッター、隠岐和也氏にテストしてもらった。 [surfing_voice icon="https://www.gew.co.jp/wp-content/uploads/2019/07/photo_oki.jpg" name="隠岐和也" type="l big" bg_color="eee" font_color="000" border_color="eee"]2010年の入社時よりクラフトマンを7年経験。2016年10月にゴルフ5プレステージ日本橋店の立ち上げに参加。2019年3月よりゴルフ5プレステージ新宿店勤務。ゴルファーに寄り添った接客と確かなフィッティングの技術で日々最適な1本を提案している。[/surfing_voice]

    イオンスポーツ『TOUR WEDGE』スピン性能を備えたやさしく打てるウエッジを徹底検証 

    センターヒットとトウヒットで飛距離、スピンが変わらない

    イオンスポーツ TOUR WEDGE試打 まずは52度からテストしました。構えた印象はオーソドックスですごくシャープに見えます。そして、打感がすごくいいですね。手応えは柔らかく、フェースにボールが喰いついている感じがすごくあります。 イオンスポーツ TOUR WEDGE試打 続いて、58度を試打しましたが、リーディングエッジも浮かないのでとても構えやすいですね。いやぁ、本当に打感がいいです!こちらもフェースに喰いついている感じでバックスピンは相当かかっているはず。 では、実際に「GC2」によるデータを見ていきますが、驚くのはやはりスピン量と打点のブレに対する強さです。センターヒットとトウヒットの数値がほぼ変わりません。 イオンスポーツ TOUR WEDGE試打 100ヤードを想定した52度のショットでは、センターヒット(104ヤード)とトウヒット(105ヤード)の距離がほぼ同じ。また、スピン量もセンターヒットが8549rpm、トウヒットが8235rpmと大きく変わることはありません。58度も同様に距離、スピン量ともに同等という結果が出ました。 確かにスイートエリアが広い。これならやさしくプレーができそうですね。

    本当に幅広いゴルファーに薦められる

    そこでGEW片山三将もアマチュア代表としてテストしてみた。 イオンスポーツ TOUR WEDGE試打 片山:私も同様に52度と58度でそれぞれトウヒットとセンターヒットのテストをしてみましたが、隠岐さんはデータをどう見ますか。 隠岐:そうですね、片山さんのデータも私のものと同じです。52度を例に取れば、センターヒットの飛距離が91ヤードでスピン量が9148rpm。トウヒットの距離は82ヤードでスピン量は1万86rpm。距離、スピン量ともに大きく変わることはありませんでした。当たり所によって、バラつきが出るウエッジではないことを分かってもらえたと思います。 イオンスポーツ TOUR WEDGE試打 片山:センターヒットとトウヒットで9ヤードの差というのは、一般的なウエッジと比べてどうなのでしょうか。 隠岐:かなりトウに当たったということを考えれば、この差で収まるのはすごいことだと思いますよ。 片山:この許容性を考えると、どんなゴルファーにも使用メリットがありそうですが、隠岐さんはどういう人に推奨されますか。 隠岐:そうですね、今回はアマチュアゴルファーがミスしやすいトウヒットを例にとって検証してみましたが、逆にヒールに当たりやすい人なら重いウェイトをヒールに装着することで打点がセンターに寄りやすくなります。個々のゴルファーの打点によって、カスタマイズできるのも『ツアーウエッジ』のメリットなので、本当に幅広いゴルファーがやさしく使えるウエッジだと思いますよ。

    ツアーウエッジ スペック

    • ロフト角(バンス角):48(8)/50(8)/52(8)/56(12)/58(12)
    • ライ角(ロフト角):63.5(48/50/52) 64.0(56/58)
    • 長さ:35・25インチ
    • ウェイト(初期設定):ウェイトはヒールより5・1・4gに設定。好みによりカスタマイズ可能
    • 総重量:468g(N.S.PRO950GH)、470g(Dynamic Gold S200)
    • ヘッド:軟鉄鍛造(S20C)
    • 価格:ヘッド単体/1万8000円+税、クラブ/2万4000円+税
    商品のお問い合わせ:イオンスポーツ TEL:0120-01-3672 http://www.eon.co.jp/
    youtube
    日本シャフト
    昨日多く読まれた記事TOP25