• TOP
  • 工房ナビ
  • GEWとは
  • ライター一覧
  • GEW 購読申し込み
  • GEW 見本誌申し込み
  • 広告掲載について
  • 運営会社
  • 事業内容
  • 企業理念・ミッション
  • CEOメッセージ
  • 会社沿革
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • ゴルフ業界求人
  • PGA会員専用求人
  • 月刊GEW9月号 市場活性化のためのインドアゴルフ活用術
    thumb

    『TOUR B JGR』ドライバー&アイアンをプロが試打!軽く振っても飛距離が出る!

    SNSでシェアする
    DOCUS
    日本シャフト
    ブリヂストンスポーツはフルモデルチェンジとなる『TOUR B JGR』を発売した。新発想フェースに隠されたテクノロジーで、多くの契約プロの飛距離アップに貢献している。 今回は『TOUR B JGR』のドライバー、アイアンをユーチューブで人気の坂本龍楠プロと、アマチュアゴルファー代表のGEW大矢が試打。その性能を紐解く。 [surfing_voice icon="https://www.gew.co.jp/wp-content/uploads/2019/10/photo_sakamoto-ryunan.jpg" name="坂本龍楠プロ" type="l big" bg_color="eee" font_color="000" border_color="eee"]1981年生まれ。神奈川県出身。オーストラリアへ留学してゴルフを学び、2011年「日本プロゴルフ協会」ティーチングプロ合格。自身が運営する新宿御苑ゴルフスタジオでは身体に負荷のかからないスイング理論が好評を博し、公式YouTubeのチャンネル登録数は9万5000人を超える。著書には「逆説のゴルフ」などがある。[/surfing_voice]

    『TOUR B JGR』の印象

    大矢:龍楠プロは『TOUR B JGR』というとどのようなイメージをお持ちでしょうか? 坂本:そうですね。歴代の『JGR』のドライバーは、少しアップライトで、つかまらない方にとっては安心して構えられるクラブというイメージがあります。 大矢:なるほど。今作のドライバーとアイアンもブリヂストンスポーツならではのテクノロジーが詰め込まれています。早速スカイトラックを使いながら試打してみましょう。

    『TOUR B JGR』ドライバーを試打!軽く振っても飛距離が出る!

    坂本プロの解説

    TOUR B JGR ドライバー 大矢:まず『TOUR B JGR ドライバー』から伺いたいと思います。 坂本:ドライバーはフェース面の縦の長さがしっかりあるのに、構えるとシャローバックに見えて不思議でした。 個人的にはクラウン部分の曲線の効果で丸みを感じ直線部分の意識が消えますので、きっちり真っ直ぐ構えることばかりに意識を取られず、良い意味でアバウトにボールに入ることができました。 実際に何発か打ってみましたが、スカイトラックの数値からも分かるように、軽く振っても飛距離が出ていますし、何より安定感がありますね。 [caption id="attachment_59761" align="aligncenter" width="788"]TOUR B JGR ドライバー 坂本プロ試打データ TOUR B JGR ドライバー 坂本プロ試打データ[/caption] 大矢:そうですね。ミート率が安定しない僕でも210.5ヤード飛んでいます。 坂本:確かに大矢さんも平均してキャリー200ヤードを超えています。安定して飛距離が出せていると思います。 大矢:その秘密が内部構造に隠されているのですが、ソール側にある黄色いネジが、フェースの裏を支えていることが分かります。 坂本:確かにそうですね。 大矢:これは「SP-COR(サスペンションコア)」というテクノロジーでして、フェースの反発をルールギリギリにキープしながら、オフセンター部分の反発を更に上げているものなんですね。 TOUR B JGRドライバー サスペンションコア 坂本:ということは、センターは相当な反発性能ということですね。 大矢:はい。センターもオフセンターも両方飛距離性能があるという、正しく良いとこ取りのテクノロジーです。 坂本:打感としては撓みを感じられて、フェースにボールがくっついている時間が長く非常に打ちやすかったですね。

    続いて『TOUR B JGR』アイアンを試打!

    坂本プロの解説

    TOUR B JGR アイアン 大矢:続いてアイアン『TOUR B JGR HF3』ですが、いかがでしたか? 坂本:バックフェース側の見た目が少し肉厚に感じたのですが構えるとそれがあまり気にならずに、球も上がりやすそうな印象でしたね。 アイアンもドライバー同様にボールにくっつくような打感でした。スカイトラックの数値を見ても176.9ヤード飛んでいますので、飛距離も出るアイアンだということが分かりますね。 [caption id="attachment_59759" align="aligncenter" width="788"]TOUR B JGR アイアン 坂本プロ試打データ TOUR B JGR アイアン 坂本プロ試打データ[/caption] 大矢:僕も7番なのに152.9ヤードでした。通常は140ヤードほどしか飛びませんので自分でも驚きです。アイアンも内部構造を見てみると、フェースの裏側がボール表面のディンプルのようになっているのが分かります。 坂本:フェースの外側に向かって配置されていますね。 大矢:はい。この構造にドライバー同様の、オフセンターの飛距離性能が隠されているんです。それとこの黒くて柔らかいポリマーがアイアン用の「サスペンションコア」で、これによってフェースセンターの反発性能をコントロールして、ソフトな打感も出しているんです。 坂本:なるほど。それで柔らかくて、くっつくような打感だったんですね。納得しました。

    『TOUR B JGR』はこんなゴルファーに最適

    『TOUR B JGR』はこんなゴルファーに最適 大矢:最後に今回の『TOUR B JGR』ですが、どんなゴルファーに向いていると思いますか? 坂本:歴代の『JGR』同様に、よくつかまりますので、スライスに悩んでいる方はリラックスしてスイングできると思います。 ドライバー、アイアン共にくっつく打感が個人的には良いですし、同じ打感というのはセットで使う場合にとても良いと思います。
    試打クラブ ドライバー:10.5度、TOUR AD for JGR TG2-5 シャフト(R) アイアン:7番、TOUR AD for JGR TG2-IR シャフト(R) ブリヂストンスポーツ TEL:0120-116613 http://www.bs-golf.com/
    Jobs
    日本シャフト
    昨日多く読まれた記事TOP25