• TOP
  • 工房ナビ
  • GEWとは
  • ライター一覧
  • GEW 購読申し込み
  • GEW 見本誌申し込み
  • 広告掲載について
  • 運営会社
  • 事業内容
  • 企業理念・ミッション
  • CEOメッセージ
  • 会社沿革
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • ゴルフ業界求人
  • PGA会員専用求人
  • 月刊GEW 見本誌のお申し込みはこちら
    thumb

    ラウンド後のボディケアに 『シリアス 近赤外線温熱LED』を試してみた

    SNSでシェアする
    見本誌バナーの追加 / 見本誌バナーの追加
    callawaySDGs
    スポーツ後のボディケアが重要だと言われているが、具体的な方法は分かりにくい。 ヤベツジャパンから発売されている『シリアス 近赤外線温熱LED』パッド、同ベルトは楽にボディケアができる製品としてゴルファーの味方になりそうだ。 同製品を整体師、スポーツトレーナーとしての顔も持つ常住充隆プロに解説してもらった。 [surfing_voice icon="https://www.gew.co.jp/wp-content/uploads/2020/11/f3094e39fc573bbf84a8ab4e5b3c66a8-2.jpg" name="常住充隆プロ" type="l big" bg_color="eee" font_color="000" border_color="eee"]1972年生まれ。千葉県出身。184cm。プロゴルファー、整体師、スポーツトレーナーとしての顔を持つ。今まで、1万人以上のゴルファーを上達に導く。運動医学、生理学やトレーニング論をベースに個々の骨格と筋肉の性質を見抜き、独自のゴルフスイング理論を提唱。[/surfing_voice]

    マクアケで支持された『シリアス 近赤外線温熱LED』

    シリアス 近赤外線温熱LED 『シリアス 近赤外線温熱LED』パッド・ベルトを発売するヤベツジャパンは、海外のスタートアップ企業の珍しい製品を日本に紹介し続けている。最近ではスマートフォンと連携して室内でシミュレーションゴルフができる『ファイゴルフ』が好評だ。 今回の『シリアス 近赤外線温熱LED』パッドとベルトはクラウドファンディングのマクアケで約900万円を集め、延べ663人に支持された。 近赤外線は筋肉の深い部分に到達する特徴を持っており、近年はエステサロンで使用されるなど、美容の分野でも注目されている。同製品はその特徴に注目して作られた製品で、温熱を組み合わせることで運動後のボディケアや冷え性対策の味方になりそうだ。 「遠赤外線というのはよく耳にしますが、近赤外線がどのような使い心地なのか気になります。早速試してみたいと思います」(常住プロ)

    まずは100球チャレンジ!

    シリアス 近赤外線温熱LED 運動後のボディケアに推奨の製品ということで、まずは常住プロに疲れてもらうためドライバーショットを100球打ってもらった。 シリアス 近赤外線温熱LED 「ゴルフスイングは様々な筋肉を使いますが、その中でも臀筋部の筋肉はスイングにおいてかなり重要な筋肉です。前傾姿勢をとることで骨盤が屈曲されるので、その状態でインパクトを迎えることで、特に左の臀筋部にかなりの負荷がかかります。 これはアベレージからプロゴルファーまで共通しているので、ショット後に実際に臀筋部にパッドを当ててみたいですね」(常住プロ)

    実際に使ってみると

    早速、常住プロに使いながら解説してもらった。

    『シリアス 近赤外線温熱LED』パッド

    シリアス 近赤外線温熱LED 「まず驚いたのは非常に軽いという点です。重さは卵1個分(約78g)ということなので、これならキャディバッグに忍ばせていっても邪魔にならないかもしれませんね。 電源はモバイルバッテリーやパソコンからも取れるので、運動の後のみならずデスクワーク中など日常使いにも良さそうです。 電源を入れてみましたが、LEDの明るさが目に来そうなくらい明るいですね。 シリアス 近赤外線温熱LED ほどなくするととても温かくなってきました。付属のリモコンで温度調節を3段階で行えます。一番高い温度でも40~42℃程度なので、おおむねお風呂と同じくらいで適温といったところでしょうか。 実際に使うシーとしては冬場のゴルフですね。特にホール間などで前の組がプレーしていた場合待ち時間が発生してしまうので、その間にふくらはぎに当てて温める使い方が推奨できます。 シリアス 近赤外線温熱LED ふくらはぎは第二の心臓と呼ばれていて、ふくらはぎの筋肉が張ったり血流が悪くなると疲労感が増してしまいますので、マッサージにおいてもふくらはぎをしっかりほぐして体内の血流を良くし、老廃物を分泌させるということを重視します。 その意味でも理にかなっていますし、冬場は足がつりやすくなるので予防にも最適ではないでしょうか」(常住プロ)

    『シリアス 近赤外線温熱LED』ベルト

    シリアス 近赤外線温熱LED 「見た目は腰痛ベルトのようなので、ある程度のボリューム感を想像していたのですが、こちらもパッド同様に非常に軽いです。 ベルトタイプですので、近赤外線温熱が出る部分を腹部や腰部に固定できるので便利です。特に内臓を温めると冷え性には効果的だと言われているので腹部に当てられるのは便利ですね。 筋肉は回復期に向かうタイミングでは温めた方が良いと言われています。温めることで血行を良くし、乳酸を分解してくれます。 普段の生活習慣の中で腰痛や冷え性に悩まされている方は、まず温めることが重要ですので、このベルトも常に携帯して使ってもらうといいと思います。 ゴルフにおいては帰りの車の中など最適ですね。シガーライターから電源を取ることもできますし、体もクールダウンした後なのでタイミングとしてもちょうどいいでしょう」(常住プロ)

    その他の特徴

    シリアス 近赤外線温熱LED 同製品は軽量で薄型ながら、車のタイヤの下敷きになっても壊れないくらいの耐久性があるうえ、生活防水にも対応している。 また、KC認証(電子機器電磁波安全認証)取得しているほか、光生物学的安全性テストも行われているなど人体への安全面も考慮されている点が特徴だ。

    動画で常住充隆プロがさらに詳しく解説

    動画で常住プロがさらに詳しく製品を解説しているので観てもらいたい。 【製品価格】 『シリアス 近赤外線温熱LED』パッド 『シリアス 近赤外線温熱LED』ベルト 各1万3200円(税抜) 【撮影協力】 トラックマン「東京ショールーム」
    Gew
    ANA Travelersゴルフ
    昨日多く読まれた記事TOP25