• TOP
  • 工房ナビ
  • GEWとは
  • ライター一覧
  • GEW 購読申し込み
  • GEW 見本誌申し込み
  • 広告掲載について
  • 運営会社
  • 事業内容
  • 企業理念・ミッション
  • CEOメッセージ
  • 会社沿革
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • ゴルフ業界求人
  • PGA会員専用求人
  • 月刊GEW 見本誌のお申し込みはこちら
    thumb

    アクティブな熟練ゴルファーへ 中条カムイ『XP-03』スキルと道具を使える

    SNSでシェアする
    イーデル
    TORAY
    中条カムイから発売された新ブランド「XP-03」シリーズ。経験豊富な熟練ゴルファーを対象として、「パワーではなくスキルで飛ばす。」「道具にできることは道具で」というコンセプト。現代的なシェイプとテクノロジーを搭載。 カムイプロ(KP)、タイフーンプロ(TP)シリーズに比べヘッドはシャローで投影面積は大きく、楽にボールが上がりつかまる。また、打感、打球音にもこだわり、心地よい弾き感と爽快な打球音で全てのクラブにおいて力まずにスイングできる設計を施している。 今回はドライバーとFW(#3)をギアの賢者・永井延宏プロが徹底に検証する。 [surfing_voice icon="https://www.gew.co.jp/wp-content/uploads/2017/05/photo_nagai.jpg" name="永井延宏プロ" type="l big" bg_color="eee" font_color="000" border_color="eee"]1969年埼玉県生まれ。アメリカ・オーストラリアでの経験をもとに、グローバルな視野と独自のティーチングメソッドを構築。NPO法人ゴルフアミューズメントパークの理事として、ゴルフ市場の発展や指導者の育成にも携わる。2006年度レッスンオブザイヤー受賞[/surfing_voice]

    動画で解説

    『XP-03』ドライバー試打インプレッション

    アクティブな熟練ゴルファーへ 中条カムイ『XP-03』スキルと道具を使える まずドライバーですが、様々なテクノロジー、構造が見て取れますね。ソールのチャネルといわれる溝や、その日の状況や体調に合わせてロフト角&ライ角を調整できる弾道調整スリーブなどが搭載されています。 また、フェースには反発性能の高いDAT55Gを複数回の鍛造製法で薄い偏肉フェースに加工しています。 そして、フェースとクラウン&ソール部で溶接レスということで、芯が広い構造。そしてフェースの打点部分にスコアラインは無いですが、レーザーミーリングが施されています。雨露にも強いイメージが持てますね。 アクティブな熟練ゴルファーへ 中条カムイ『XP-03』スキルと道具を使える 実際に打ってみると、構えやすい、現代のクラブの中では座りが良い。ポンっと置くと自然とフェースがターゲットを向きます。 そして打感と初速、ボールの潰れるフィーリングは、非常に心地が良い。フェースの薄肉偏肉構造によるフェースのたわみによって、高初速と心地よい打感を生み出している印象です。 加えて、トゥ―ヒール方向の寛容性も高いと思います。ヘッドサイズもちょうど良いサイズ感で、操作性も高い。コースで状況に合わせてボールを操っていくイメージが湧きます。そのあたりが、「スキルで飛ばす」というコンセプトを具現化していると思います。 試打データ 試打データを見ると、スピン量1860rpmでトータル飛距離277.0ヤードと低スピン性能が高いですね。この低スピン性能がハマれば、これまで体験したことのない飛距離を実現できると思います。

    『XP-03』フェアウェイウッド試打インプレッション

    アクティブな熟練ゴルファーへ 中条カムイ『XP-03』スキルと道具を使える 今回は#3を試打します。フェースもボディもチタン素材のフルチタンFWで、フェースにはドライバー同様にDAT55Gが採用されています。こちらも薄肉・偏肉構造のフェースでドライバー同様の反発性能が期待されます。 構えてみると投影面積も大きく安心感がある。そしてFPがあり、ネックの左側とリーディングエッジの線が滑らかで構えやすい。さらに、シャロー形状でボールが上がりやすく見えますね。 実際に打ってみると、低重心性能が高くボールを拾いますね。ボールの半径と同じ高さの位置に重心があるように感じます。 アクティブな熟練ゴルファーへ 中条カムイ『XP-03』スキルと道具を使える 打感としては、芯を外してロスしたようなフィーリングでも、しっかり飛距離性能は高い。素材的な面、つまりチタンフェースの弾きの良さが寄与していると思われます。 もうひとつ、ソール後方に配置されたタングステンウエイトが、非常にボールを上げる方向にヘッドを動かす働きをしてくれます。その点でのつかまり感、ボールの上がりやすさに繋がっています。 試打データ 試打データでも高弾道でドロー系の弾道になっています。これらが『XP-03 FW』のヘッドの挙動の特徴といえるでしょう。

    『XP-03』ドライバー&FW総評

    アクティブな熟練ゴルファーへ 中条カムイ『XP-03』スキルと道具を使える これまでの中条カムイのクラブのイメージと一線を画すクラブですね。その中に様々なテクノロジーが搭載されています。ゴルファーが実際にコースで打った時の使いやすさが形になっていると思います。 ターゲットは、デザインも現代的ですからスタイリッシュなゴルファー、そしてアクティブにコースでラウンドするゴルファーにマッチしそうですね。その意味では、ドライバーから、FW、そして今後発売される予定のUTをセッティングするのがおススメです。 今回は純正シャフトでの試打でしたが、つかまり性能が高く、低スピンのドライバーヘッドは、高打ち出しをサポートしてくれるシャフトとの相性が良いですね。 FWは深重心で動く挙動なので、その挙動を利用するか、抑えるかによってシャフトを選ぶのが賢明だと思います。中条カムイらしい高反発、高初速にこだわった『XP-03』で、アクティブなゴルフを楽しんでもらいたいですね。
    amazon
    golfin
    昨日多く読まれた記事TOP25