• TOP
  • 工房ナビ
  • GEWとは
  • ライター一覧
  • GEW 購読申し込み
  • GEW 見本誌申し込み
  • 広告掲載について
  • 運営会社
  • 事業内容
  • 企業理念・ミッション
  • CEOメッセージ
  • 会社沿革
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • ゴルフ業界求人
  • PGA会員専用求人
  • 月刊GEW9月号 市場活性化のためのインドアゴルフ活用術
    thumb

    スライス&フック撲滅インソール? 『エナジーアルファ』と『バランスアルファ』を常住充隆プロが解説

    SNSでシェアする
    Vgf
    UST マミヤ
    スライスやフックをインソールで治せたら‥‥。 そんな夢のようなことができるかもしれないゴルフ用インソールが発売されている。シューケア用品メーカーR&Dのスポーツインソールブランド「Mモゥブレィスポーツ」の『エナジーアルファ』と『バランスアルファ』がそれだ。 そこでプロゴルファーで整体師の常住充隆氏に2つのインソールを試してもらい、それぞれの特徴を解説してもらった。これからはインソールもカスタムする時代。足元に注目するきっかけにしてもらいたい。 [surfing_voice icon="https://www.gew.co.jp/wp-content/uploads/2020/11/f3094e39fc573bbf84a8ab4e5b3c66a8-2.jpg" name="常住充隆プロ" type="l big" bg_color="eee" font_color="000" border_color="eee"]1972年生まれ。千葉県出身。184cm。プロゴルファー、整体師、スポーツトレーナーとしての顔を持つ。今まで、1万人以上のゴルファーを上達に導く。運動医学、生理学やトレーニング論をベースに個々の骨格と筋肉の性質を見抜き、独自のゴルフスイング理論を提唱。[/surfing_voice]

    動画で解説『エナジーアルファ』と『バランスアルファ』の特徴

    『エナジーアルファ』と『バランスアルファ』がどんなスイングタイプに向いているのか? スタンス、球筋の傾向、傾斜地など多角的にそれぞれの特徴を常住プロが解説する。

    『エナジーアルファ』はスライス&ダフリ撲滅?

    エナジーアルファ バランスアルファ 常住 スライスやダフリが多いゴルファーというのは、上下動が多く出る傾向があります。上下動によってボールにクラブが届かないため、つま先下がりや左足下がりなどの傾斜地を苦手とする傾向があります。 このようなゴルファーは、中足骨の縦足パットのサポートが強い『エナジーアルファ』を使うことで、しっかりと地面に重心を落とすことができるため、スライスやダフリの原因となる上下動が抑えられ、ボールに安定してコンタクトすることができます。 またヒールカップが深いのでつま先下がりや左足下がりでもグリップ力が増してくれるため安定した球筋が期待できます。 踵部分にはポロンという低反発素材が使われているので、ラウンド中に長時間歩いても疲れを感じにくいと思います。

    『バランスアルファ』はフック&トップ対策?

    エナジーアルファ バランスアルファ 常住 フックやトップが多いゴルファーというのは、インパクト時に腰を切ってリストを多用します。ですので、つま先上がりや左足上がりなどの傾斜地では下半身がうまく使えないため、苦手とする傾向があります。 その点『バランスアルファ』は足裏を使いやすく、下半身をしっかりと動かせるインソールですので、フックやトップなどの対策に有効だと思います。つま先上がりのような下半身が動きにくくなってしまう傾斜地においても下半身を動きやすくしてくれるので左に行くミスを軽減してくれるでしょう。 また踵のジェル状のクッションが足裏のパワーを引き出してくれる点も特徴です。

    価格&問い合わせ

    『エナジーアルファ』 3850円 『バランスアルファ』 4070円 M.MOWBRAY SPORTS https://www.mowbraysports.jp/
    三菱ケミカル / ゴルフシャフト
    Jobs
    昨日多く読まれた記事TOP25