2005年5月に韓国で誕生したゴルフゾンはシミュレーションゴルフのリーディングカンパニーだ。同社機器の導入実績はアジアを中心に43か国6600施設以上、設置台数は3万台と世界シェアの60%を占める。特徴はグラフィックの綺 […]
今、室内でゴルフを楽しむシミュレーションゴルフが人気を博している。当初はゴルフバーで火がついたが、その後インドアスクールも続々導入。コロナ禍で一層需要が増えている。 そのゴルフシミュレーターで国内トップの販売実績を誇るの […]
写真用品の製造・販売を手がけるハクバ写真産業は、スワロフスキーの双眼鏡を発売中だ。スワロフスキーというと、クリスタルのプレミアムブランドが思い浮かぶが、双眼鏡のスワロフスキーはクリスタルの創業者ダニエル・スワロフスキーの […]
アメリカ発 GPS 機器のパイオニア、ガーミンジャパン株式会社(以下、ガーミン)は、ゴルフ GPS ウォッチのフラッグシップモデル『Approach S62(アプローチ エス 62)』にクラブトラッキングセンサー『App […]
Gerbera(ガーベラ)というメーカーからレーザー距離計『Evoon Pro-GL2.0』が発売中だ。 そこで新宿御苑ゴルフスタジオを主宰する坂本龍楠プロが、100切り挑戦中の女性ゴルファー山口幸穂さんと同距離計を使っ […]
ゴルフ・スポーツ用品グリーンオンブランドの製造・販売を行うMASAは、ゴルフ用レーザー距離計、グリーンオン『レーザーキャディー』を9月3日に発売した。 グリーンオンは、GPSキャディーに世界で初めてみちびきL1S信号を採 […]
ゴルフゾンジャパンは9月1日に、『CaddyTalk minimi LT』(3万6300円)を発売した。同製品は、昨年7月に日本にて発売を開始した『CaddyTalk minimi』をアップグレードさせた新モデル。min […]
世界屈指のGPS技術を有するガーミン。そのガーミンから8月20日、弾道計測器『アプローチR10』が発売される。ドップラー方式でありながら、価格は7万4800円。プロや上級者だけではなく、100切りゴルファーの練習アイテム […]
ニコンイメージングジャパンは、ゴルフ用レーザー距離計「COOLSHOT(クールショット)シリーズ」を一新し以下の4製品を発売した。 ■ 「COOLSHOT PRO2 STA(プロツー スタビライズ)」(実勢売価:4万95 […]
「都内のインドア施設に、新しく開発した機材を導入してもらえたので是非見て欲しいです」と、ディテクト社の浮谷社長より連絡をもらった。 元々、高精度の高速カメラをお手頃価格で実現し、優れたコストパフォーマンスの製品を提供する […]
韓国の距離計ブランド「ボイスキャディー」シリーズを製造・販売する、ボイスキャディー社は、米国時間6月7日、サンフランシスコにあるレイクマーセドGCでLPGAツアーと公式距離計のパートナーシップを締結した。 今回のパートナ […]
群雄割拠のレーザー距離計に新しいモデルが登場した。Gerbera(ガーベラ)というメーカーの『Evoon Pro-GL2.0』というレーザー距離計。 前作の『Evoon Pro-GL』は昨年1月にクラウドファンディングで […]
距離計ブランド「ショットナビ」を展開するテクタイトは、新たに腕時計型GPS距離計『Crest』(4万3780円)を発売した。 同製品は、同社の数ある距離計ラインアップの中で、デザイン性や品質、設計など、細部までこだわり抜 […]
アドウェルがガラスコーティング剤『ハドラス』をゴルフ業界に展開してから5月で5年目となった。 今や取扱店舗数は全国1000店舗以上。年間施工件数は50万件以上を数える。さらに昨年9月、製造元の株式会社ハドラスがゴルフクラ […]
ヘッド製造には、鍛造、鋳造、削り出しなど様々な製法があるが、兵庫県神戸市の金属加工業を営む伊福精密が挑戦するのが、3D金属プリンターで造形するヘッド製造だ。 今回、製造現場を直撃。同社の伊福元彦社長が、その工程を紹介する […]
アメリカ発GPS機器のパイオニア、ガーミンジャパンは、ゴルフに特化したシンプルな機能と軽さを備えたGPSゴルフナビ、Approach Sシリーズ最軽量の腕時計型『Approach S12』(全3カラー)と、ストップウォッ […]