-
ヨネックスは5月10日、平成24年3月期の決算(平成23年4月1日~平成24年3月31日)を発表した。売上高は375億1200万円(前期比2・2%増)、営業利益が12億3700万円(同0・5%減)、経常利益が14億900万円(同16・0%増)、当期純利益5億8300万円(同18・8%減)というもので、不透明な経済環境や天候不順、自然災害などにより消費が伸び悩み、用品販売は総じて厳しい状態と説明。
2012.05.11
編集部
-
日本デフ(聴覚障害者)ゴルフ協会はこのたび、「第9回世界デフゴルフ選手権」を三重県の津カントリー倶楽部で開催することを発表した。同世界選手権の国内開催は初となるもの。
2012.05.10
編集部
-
「PFGA赤坂ゴルフスタジオ(PERFECT GOLF ACADEMY)」が4月上旬、東京メトロ千代田線・赤坂駅から徒歩1分の好立地にオープンした。
2012.04.27
編集部
-
日本プロゴルフ協会(PGA)と日本ゴルフツアー機構(JGTO)はこのほど、今年度の新規チャレンジトーナメントとして、両団体共同主催の「PGA・JGTOチャレンジカップ」2試合を下記の概要で開催することを発表した。
2012.04.03
編集部
-
日本ゴルフ協会は、下記の日程で2011年度JGAアカデミック・ゴルフ・アフォード表彰式を開催する。
2012.03.16
編集部
-
昨年12月28日に逝去された杉原輝雄氏(享年74歳)の「お別れの会」が2月13日、リーガロイヤルホテル タワーウイング3階「光琳の間」(大阪市)にて執り行われた。
2012.02.13
編集部
-
日本プロゴルフ協会(PGA)は、1月12日に開催された理事会で、2011年12月28日に逝去された杉原輝雄氏のお別れ会を、社団法人日本ゴルフツアー機構(JGTO)、ジャパンゴルフツアー選手会(JGTPC)との合同で開催す […]
2012.01.12
編集部
-
戦後のゴルフ界に彗星のように現われ、中村寅吉らとともにゴルフ興隆の担い手となった林由郎プロが1月2日午前、老衰により逝去された。享年89歳だった。
通夜・告別式は下記通り行われる。
喪主は長男の林由一さん。
■通夜:2012年1月8日(日)18時00分~
告別式:2012年1月9日(月)11時00分~
■場所:セレモ柏ホール
〒277-0852
千葉県柏市旭町4-1-2
TEL 04-7144-4444
■生花等の手配先
同上
2012.01.05
編集部
-
SRIスポーツ株式会社(社長:野尻 恭氏)と住友ゴム工業株式会社(社長:池田 育嗣氏)は、タイでの洪水被災地復興支援のため、義援金としてあわせて500万円の寄付を行う。 <問い合わせ> SRIスポーツ広報部 東京 TEL […]
2011.12.05
編集部
-
元ミズノ代表取締役専務の森 儀三郎氏は、10月13日午前3時12分、心不全のため逝去された。 享年93歳。親近者で葬儀が行われた。 謹んでご冥福をお祈りいたします。 主な経歴 最終学歴 東京大学経済学部 1946年7月 […]
2011.10.18
編集部
-
ビームスは9月初旬、ビームス初のスポーツライフスタイルショップ『ビームス&ウィンズ』の旗艦店を有楽町(東京都千代田区)にオープン。 『ビームス&ウィンズ(BEAMS&WINDS)』は、スポーツライフにまつわるファッシ […]
2011.09.12
編集部
-
ヨネックスはこのたび、2011年3月に発売した『EZONE FL FW7番』について、R&Aより新溝ルール(主にクラブフェースの溝の縁が鋭角になり過ぎるのを制限する規則)の規定に一部適合していないものが混在しているとの指 […]
2011.06.22
編集部
-
YKYの山元平八郎社長が5月5日、逝去された。享年76歳。同社はゴルフ用品の店舗用什器などを製造販売する最大手で、故山元社長は国内外の小売店、メーカーに新たな提案を積極的に行い、店頭演出等で一時代を築いた。謹んでご冥福をお祈りいたします。
2011.05.06
編集部
-
SRIスポーツ株式会社はこのたび、韓国においてゴルフ用品の販売を強化するため、同国のゴルフ用品販売会社・Cleveland Golf Korea Co. Ltd.(以下「CGコリア社」)の発行済み株式の49%を取得した。
2011.05.06
編集部
-
SRIスポーツは先頃、韓国に販売子会社を設立したことを発表した。設立の目的について、同社は次のように語っている。「当社は世界第3位(SRIスポーツ推定)の規模を誇る韓国のゴルフ用品市場で、営業、マーケティング活動を強化し […]
2011.02.14
編集部
-
先頃、米アダムスゴルフが買収したYESパター(YESゴルフ)の日本における販売代理店は、エムアイティインク(MIT)が引き続き行っていく。契約期間は2011年2月1日から3年間。 MITによれば、「YESパターのオー […]
2011.02.14
編集部