LIVE配信は終了いたしました。詳細記事はこちら↓ 2019年1月8日に行われる予定のキャロウェイゴルフ新製品発表会の模様を、こちらのページとYouTube上でライブ配信をいたします。 新製品のキャッチコピーは「ドライバ […]
シャフトラボの設立は2009年4月、グラマーな女性を起用したりアメコミのテイストを盛り込むなど、ユニークな広告で独自の路線を築いてきた。今年10代目の『The ATTAS』は力士が走るポスターで、ビジュアル系シャフトメー […]
操作性と圧倒的な飛距離がウリの、和宏エンタープライズの新製品『MYSTERY(ミステリー) CF-455TOURドライバー』を永井プロに試打してもらった。 今回試打するのはロフト角11°のモデルですが、8.5~12度まで […]
今季未勝利で「コースにいるのが辛かった」と話すイ ボミだが、ファンとの交流には笑顔を振りまくプロぶりを発揮。 「韓国ではスクリーンゴルフが人気で、わたしもオフシーズンによく利用します。打球後に自分のスイングが自動再生され […]
ジェージーイーから発売された新ドライバー『JBEAM G-801』と『JBEAM ZⅡ』、新シャフトの『ZYサムライ』を永井プロにテストしてもらった。 JBEAM G-801の見た目の印象 従来『JBEAM』のヘッドはコ […]
住友ゴム工業は先頃、2019年2月8日に発売するNEW『スリクソン Z-STARシリーズ』を発表した。 同製品は、前作同様『Z-STAR』と『同XV』の2機種。価格はオープンプライスで実勢売価はダース6300円(税別)前 […]
「実は、昨日新しいボールをテストしたのですが、両方(『スリクソン Z-STAR』と『同XV』)とも飛距離とスピンを両立していて捨てがたいですね。 ドライバーの飛距離は250ヤードほどで今使っているボール(現行のZ-STA […]
『スリクソン Zシリーズ』は従来、アスリート向けモデルという印象が強かったため、アベレージゴルファーが手を出すには、ちょっとハードルが高いと思われていた。 しかし、9月に発売されたNEW『スリクソン Zシリーズ』はやさし […]
本間ゴルフは、11月16日に新たなコンセプトである「REAL DISTANCE」を打ち出した『TOUR WORLD TW747』を発売した。10月2日には、新製品の発表会が行われたばかり。 「ゴルファーの本当の飛距離を明 […]
『Mグローレ』は脱シニアで幅広いゴルファーに! 『グローレ F2 ドライバー』の後継は、グラファイトコンポジットクラウンを採用した『M グローレ ドライバー』(8万2000円)というモデル。 従来、日本人向けモデルとして […]
本コースの感覚に近い人工芝としてゴルフ関連施設や個人宅への導入が増えている『プログリーン』から、新たなパッケージ商品が発売された。 それがパッティンググリーン用、ショット用(ティーペグも挿せるショットマット)、セミラフ練 […]
「トゥん。」 これは、ピンゴルフジャパンが12月14日に発売する、新しいパター『SIGMA2(シグマ2)』の打音だという。打音をそのまま広告に使うところなど、初めて製造したパターの打音が「ピン」だったことから、そのまま社 […]
今回は三菱ケミカルの『ディアマナDF』を試打してみました。フレックスのラインアップは50g台から80g台ですが、50g台と60g台で4フレックスを用意しており、50g台と60g台がメインとなることが分かりますね。 叩ける […]
「本間ゴルフは次のステージに入ります。これまで日本、アジアを中心にマーケットを拡大してきましたが、今後は欧米市場へ本格参戦です」 本間ゴルフの菱沼信之常務が宣言した。11月16日に発売する『TOUR WORLD TW74 […]
ゴルフ場経営の泣き所は、お天気次第であることだ。温暖化の影響で大型台風や豪雨が頻発、これによって土砂崩れや崩落が発生すれば「大概は保険がきかないから大変です」と、日本ゴルフ場経営者協会(NGK)の手塚寛理事長は語る。 N […]
スピーダー・エボリューションシリーズといえば、国内ツアーで使用率の高いシャフトですが、今回の『スピーダー・エボリューション5』はシリーズ中の奇数番手でキックポイントが先中調子になっています。 商品ラインアップでは40g台 […]