• TOP
  • 工房ナビ
  • GEWとは
  • ライター一覧
  • GEW 購読申し込み
  • GEW 見本誌申し込み
  • 広告掲載について
  • 運営会社
  • 事業内容
  • 企業理念・ミッション
  • CEOメッセージ
  • 会社沿革
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • ゴルフ業界求人
  • PGA会員専用求人
  • 月刊GEW9月号 市場活性化のためのインドアゴルフ活用術
    thumb

    老舗ならではのゴルフ専用ソックス

    SNSでシェアする
    日本シャフト
    三菱ケミカル / ゴルフシャフト
    イイダ靴下は今春、ECサイトのゴルフソックス部門で3年にわたりトップセールスを記録(2017年2月上旬現在)する『ランテージ アスリートラウンドプロ』をリアル店舗向けに改良した『ランテージ アスリートラウンドプロV2』を発売する。 同社は、インナーウエアやソックスに着圧やテーピングの発想を取り入れた先駆者的なメーカー。大手SPAや有名メーカーへのOEM供給の他、4年前から同社の技術力を活かしたオリジナル商品の販売も開始した。それが、ランニングとバンテージから取った造語『ランテージ』というブランドで、最初にランニング・コンプレッション系のサポートタイツを販売。これが好評だったので、商材の領域を広げようとなりゴルフ専用ソックスの開発に乗り出した。 商品の切り口は、疲れを軽減する着圧とテーピング効果。この機能性だけでも面白いが、やはり人目を惹くにはキャッチーな言葉も必要なので"上がり3ホールに違いが出る"という文言を加えたところ、一気に売上が急上昇。楽天市場ゴルフソックス部門で売上NO.1を記録した。 ECでは実質3年間で3万足の販売実績を挙げたが、需要はもっとあると見込み、今年からリアル店舗での展開も開始していく。リアルに取り組んでいくには店舗の扱いやすさが大切なので、ECとは商品を分ける。それが今年ジャパンゴルフフェア(3月24~同26日、パシフィコ横浜で開催、ブースNO.D26)でも紹介する『アスリートラウンドプロv2』(3000円+税)。 既存のEC商材と基本的な商品内容は変わらないが、部分的に改良を施した。それが、下記のような商品特徴になる。 ■レッグホールド 強力着圧設計で足首からふくらはぎを段階的に引き締め、長期間のプレー及びラウンド中の疲労をしっかりと軽減、パフォーマンスを向上させる。 ■アンクルホールド 足首の安定性向上のカギは、匠のテーピングサポート編み。バンテージ・テーピング理論を活用し、可動部を包み込むようにホールド、足首のグラつきを抑える。 ■トゥホールド 左右独立2フィンガー構造と指裏の滑り止めで、指先のふんばりをしっかりサポート。 ■ソールストッパー 左右独立設計の滑り止めは、スイング時の体重移動による足裏の動きを計測して配置、スイング時の足裏と靴とのフィット感を高める。 ■ソールクッション 土踏まずの空間にソールクッションを配置することで移動時やショット時の足裏への衝撃を吸収し、疲労を軽減する。 以上、店頭でセールストークが立ちやすい商品に仕上げている。さらに、片山晋呉プロが普段履きや練習用として愛用するなど商品力の高さ、話題性も備えている。足周りに付加価値を付けた商品として注目される。 なお、同製品に関するお問い合わせは、イイダ靴下(TEL.0952-86-3412)まで。
    DOCUS
    月間バナーの追加
    昨日多く読まれた記事TOP25