• TOP
  • 工房ナビ
  • GEWとは
  • ライター一覧
  • GEW 購読申し込み
  • GEW 見本誌申し込み
  • 広告掲載について
  • 運営会社
  • 事業内容
  • 企業理念・ミッション
  • CEOメッセージ
  • 会社沿革
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • ゴルフ業界求人
  • PGA会員専用求人
  • 月刊GEW 見本誌のお申し込みはこちら
    thumb

    話題のウナギが掴めるグローブ「ハーツェル」を使ってみると・・・

    SNSでシェアする
    ANA Travelersゴルフ
    スリーディー
    欧州のゴルフアパレル『アルベルト』、『バンカーメンタリティー』などを輸入販売するグレンコーポレーションが、面白いグローブを発売する。うなぎが掴めるというもので、スイスの『HIRZL(ハーツェル)』がそれ。 これをお披露目するため同社は6月初旬、シミュレーションゴルフを完備した「ゴルフ9」(都内銀座)で報道・取引関係者を集めて試打発表会を行った。 「おそらく、グローブ単独での発表会は業界初だと思います」 島宗広司社長はそう言って、新ビジネスへの期待を込める。 このグローブ、水に濡れるほど滑らなくなるのが特徴だとか。手の平部分にカンガルー革を使用しており、 「カンガルーレザーの見た目は牛革と似ていますが、質感が柔らかく強度は約2倍。これを特殊加工でなめすことにより耐水性に優れ、雨や汗で濡れても滑りません」(島宗社長) 通常のレザーグローブと比べ、乾いた状態で約3倍、濡れると最大で約5倍もグリップ力が高まるテスト結果も出ているという。 記者も濡らして試打したが、乾いた状態に比べて10ヤード近く飛距離がアップ、両手着用の場合はさらに10ヤード伸びた。また、革製品ながら洗濯機で洗えるところも利点だという。 価格はカンガルー革×羊革仕様が4400円(男性用左のみ)、カンガルー革×合成皮革は3800円(男女用左右展開)、羊革4200円(男性用左のみ)と高額だが、売り場の利益商材に育てたい構え。 サイズは、米国と欧州はS・M・L・LLの4タイプだが、日本仕様はより細かくセンチ単位で対応。また、日本人の指の長さを考慮した設計で、男性用21~26cm、女性用18~21cmを展開する。 「すべてのグローブが日本仕様へグレードアップされましたが、具体的には、日本仕様のデザインを一新し、旧製品と比べて一目瞭然。細かい部分への配慮や素材も手に馴染む設計になっています。特に非力な女性には効果抜群」(島宗社長) キャディバッグに1枚いれておけば、雨の日のラウンドも鬼に金棒!? HIRZL
    callawaySDGs
    地球と暮らしを
    昨日多く読まれた記事TOP25