• TOP
  • 工房ナビ
  • GEWとは
  • ライター一覧
  • GEW 購読申し込み
  • GEW 見本誌申し込み
  • 広告掲載について
  • 運営会社
  • 事業内容
  • 企業理念・ミッション
  • CEOメッセージ
  • 会社沿革
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • ゴルフ業界求人
  • PGA会員専用求人
  • 月刊GEW 見本誌のお申し込みはこちら
    thumb

    世界初? ウレタンカバーの高反発ボール『極』

    SNSでシェアする
    地球と暮らしを
    UST マミヤ
    イデアジャパンはこのほど、同社が世界初というウレタンカバーの3ピースの高反発ボール『極プレミアム』2機種(ゴールド、ホワイト)を発売した。高反発ボール(初速違反)では世界初と同社が謳うウレタンカバーを採用した、飛んで止まるボールだという。 同社は2015年6月に設立。中古チェーンのプライベートブランド(PB)の開発に携わった土場信慶氏が、PBでは難しかった開発の制限を超えて商品を作りたいという想いで企業。今回の『極プレミアム』はボール製造工場と一から作ったボールだという。 「市場を見渡せば高反発ボールが一定の市場を作っていますが、その中にアプローチでも止まることを謳うボールがありませんでした。それでウレタンカバーの3ピース構造で、飛んで止まる高反発ボールを作りたかったのです。製造工場の協力も大きく、『市場ではどのようなボールが求められているのか?』という工場側の調査も兼ねていたことからオープンの金型を使用せず、金型製作からスタートしています。とはいえ、当社だけで金型の費用を賄えないので、いわゆる留め型ではありませんね」 ボールは特許の塊と言われ、ボールの開発には大手ボールメーカーの特許に抵触しないことが求められる。「開発期間は1年10ヶ月です。4パターンのプロトタイプから開発はスタートして、昨年11月からテスト販売を開始。今年1月に本格的な販売を開始しました」 低ヘッドスピード(HS30~42m/s)領域のゴルファーを対象とした『極プレミアム タイプゴールド』と高ヘッドスピード(HS40~45m/s)のゴルファーを『極プレミアム タイプホワイト』はともに、最外層にスピードウレタンカバー、中間層に高反発テックインナーカバー、コアにハイスピードGRコアを搭載。ディンプルは312高弾道ラージエアロディンプルを採用している。 現在同社は、『極プレミアム』シリーズの販売店を募集している。ウレタンカバーの3ピース高反発ボールは、同社が世界初と謳うだけに、新たな集客アイテムとなりそうだ。 問い合わせはイデアジャパンへ、03―6423-9113。
    三菱ケミカル / ゴルフシャフト
    Vgf
    昨日多く読まれた記事TOP25