• TOP
  • 工房ナビ
  • GEWとは
  • ライター一覧
  • GEW 購読申し込み
  • GEW 見本誌申し込み
  • 広告掲載について
  • 運営会社
  • 事業内容
  • 企業理念・ミッション
  • CEOメッセージ
  • 会社沿革
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • ゴルフ業界求人
  • PGA会員専用求人
  • 月刊GEW 見本誌のお申し込みはこちら
    thumb

    待ったなし! 地球温暖化にゴルフ界が一致団結

    SNSでシェアする
    golfin
    PGA JOBS
    ゴルフ関連16団体が集まる「ゴルフ新年会」が1月22日、都内のホテルで開催された。今年の活動テーマは①20~30代のゴルフ参加率アップ、②選手強化、③女性ゴルファーの創造という従来の施策に加え、新たに④廃プラ削減を中心にした環境問題への取り組みも盛り込まれた。 地球温暖化による気候変動は各国での大火災や水害、台風の大型化を招くなど、自然を活用するゴルフ産業にも多大な被害を与えている。各種スポーツ団体の中で逸早くゴルフ界が取り組むことで、環境保全の狼煙をあげる狙い。 東京五輪の開催まで半年余り。6月までを目途に「ゴルフ界エコサミット」を開催し、その流れで五輪に突入することも検討されている。以下、会場で行った動画インタビューを掲載しよう。

    ゴルフを通じて良き社会人に! JGAナショナルチームヘッドコーチ ガレス・ジョーンズ氏

    環境問題無視は経営者失格 日本ゴルフ場経営者協会 手塚寛理事長

    水筒1万個を無料で配布 日本プロゴルフ協会 倉本昌弘会長

    表彰台は日本独占の気概で 日本ゴルフ協会 竹田恆正会長

    SDGsの理解を深め着実に 日本ゴルフ用品協会 アレックスM・ボーズマン会長

    三菱ケミカル / ゴルフシャフト
    ANA Travelersゴルフ
    昨日多く読まれた記事TOP25