-
アルペンは4月18日、ゴルフアパレル「パーリーゲイツ」などを展開するTSIホールディングス(TSIHD)の株式359万7100株(発行済株式の3・7%)を同日の終値278円で取得。TSIホールディングスの第2筆頭株主とな […]
2022.04.28
吉村真
-
この連載も11回目となり、いよいよ次回が最終回となりますが、改めて私の経歴をご紹介します。 弊社の代表に就任する以前は、不動産ポータルサイトのHOME’Sを運営する株式会社LIFULL(ライフル)に勤めていました。在任期 […]
2022.04.27
礒﨑博文
-
PIMデザインゴルフはライ角可変式のカチャカチャパター『ダイアルパター』を発売。2022年3月のジャパンゴルフフェアでお披露目した。 開発者の高瀬進一氏は、2004年にパター練習器を開発(米国特許取得)。同時期に高重心の […]
2022.04.26
大矢晃弘
-
千葉市緑区土気町に、ゴルフパートナーの千葉土気練習場店・千葉ショートコースはある。外房線の土気駅より徒歩15分で車がなくてもアクセスでき、千葉東金道路中野ICより5分の好立地だ。ゴルフパートナー直営の練習場で、72打席2 […]
2022.04.25
嶋崎 平人
-
ピンゴルフジャパンは5月13日に『GLIDE4・0』ウエッジを発売する。 ■究極のスピン性能を誇る新フェース 番手別の削り出し溝とエメリーブラスト、疎水性の高いハイドロパールクローム仕上げにより、濡れた状態やラフからでも […]
2022.04.24
大矢晃弘
-
Q1 ポストコロナ社会でゴルフを普及するには? この連載の第1回で、大石さんは「ゴルフ界全体でゴルフ普及活動の中長期ビジョンを策定する必要がある」と提案されました。「中長期」とは、具体的にいつ頃までのイメージですか? そ […]
2022.04.23
大石順一
-
キャロウェイゴルフから「ROGUE」シリーズ最新作となる『ROGUE ST(ローグST)』が2月28日に発売した。 あらゆるテクノロジーに再注目し、数多くの進化を積み上げる開発が行われたキャロウェイ独自のAI設計による「 […]
2022.04.22
室井 大我
-
ブリヂストンスポーツは『TOUR B X/XS』ボール(オープン価格)を2年振りにリニューアルして発売した。今作のテーマは「乗り感」。 新開発の「リアクティブ iQ・ウレタンカバー」に加え、コアを改良したことで前作以上に […]
2022.04.21
大矢晃弘
-
テックウインドからUSPGAツアープロが多用する練習マット『Well ストローク』が登場した。ジョーダン・スピースのコーチであるキャメロン・マコーミックが提唱するヘッド軌道を繰り返し練習することで、パッティングに必要なス […]
2022.04.20
片山三将
-
ForesightSports社の大ヒット弾道計測器『GC2』や『GCQuad』を輸入販売するアンプラスは今年3つの新製品をお披露目する。どの商材もレッスンやクラブフィッティングの可能性を広げると同時にその敷居を下げ、あ […]
2022.04.19
大矢晃弘
-
ピンゴルフジャパンは4月22日に『PLD』パターを発売する。 アメリカ・アリゾナ州のPING本社に所在するパター専門の研究開発室「PING PUTTING LAB(ピンパッティングラボ)」。ここでは世界中のツアープロ達を […]
2022.04.18
大矢晃弘
-
ミズノは3月11日、グローバルモデルを意識した「ST」シリーズより『ST-Z 220 ドライバー』と『ST-X 220 ドライバー』を発売した。 日本では3代目の世界戦略モデルとなる『ST-Z 220』『ST-X 220 […]
2022.04.18
室井 大我
-
ムジークから発売されたオン・ザ・スクリューDF2HEVEAN。3番UT(21度)と4番UT(24度)がラインアップする。両ヘッドともロフト角など調整可能で、シャフト長やロフトを変更することでぶっ飛びUTにもピンを狙うUT […]
2022.04.17
吉村真
-
ゴルフ施設の新たな集客アイテム パター練習設備 パターが入ればプレーのリズムは好転する パッティングの重要性 「パット イズ マネー」とはゴルフ界で有名な言葉だ。どれだけティーショットで飛ばしても、グリーンに1オンしても […]
2022.04.16
吉村真
-
横浜市保土ヶ谷。木々に囲まれた道を車で抜けると、「ハンズゴルフクラブ」という練習場が突如現れる。高級感のあるクラブハウスの奥には200ヤードを超える3階建て全138打席のレンジが森に向かって広がる。全打席にトラックマンレ […]
2022.04.15
大矢晃弘
-
2022.04.14
編集部