-
ダイヤは、 バイオマス素材(動植物から生まれた、再利用可能な有機性の資源)採用のゴルフティー『リプロティー段付きロング』に、 同社所属プロゴルファー今平周吾選手のチーム公式ロゴをデザインしたモデルを200セット限定で発売 […]
2021.12.24
大矢晃弘
-
有馬カンツリー倶楽部(兵庫県三田市)では、2016年から大学体育ゴルフ授業「Gちゃれ」を開催している。これまでに5つの大学におけるゴルフ授業のお手伝いをし、延べ428人の学生が参加した。 さて、連載3回目となる今回は、学 […]
2021.12.21
谷光高
-
2021年7月、茅ヶ崎市とGDO茅ヶ崎ゴルフリンクス(神奈川県、茅ヶ崎GL)は、市街からの来訪者や、転入者の誘致推進を目的として、「シティプロモーションに関する連携協定」を締結した。長引くコロナ禍でおうち時間が増えている […]
2021.12.19
向井康子
-
コロナ禍で止まっていたゴルフ界注目のプロジェクトが動き出す。世界各国が外国人観光客の受け入れに舵を切り、日本にもゴルフ・観光・宿泊が一体となったゴルフツーリズムの解禁の日が迫ってきた。そうなれば国内における都市部から郊外 […]
2021.12.05
小川朗
-
「東日本大震災よりも新型コロナのダメージが大きかった」 福島県庁の佐藤博文副部長(県南地方振興局企画商工部)は、深刻な声でそう話す。 あの大震災を超えるというダメージは容易に想像できないが、その難局を打開するため同県は1 […]
2021.12.03
室井 大我
-
SDGsと日本のゴルフ界 プラスチックによる海の汚染をめぐり新たな科学的知見が示され続けている。例えば、Rei Yamashita et al.(2021)によれば、世界の16地域の海鳥分析の結果、研究対象の約半数からプ […]
2021.12.02
北徹朗
-
『ハドラス』を知っているだろうか? 全国1000店以上のゴルフショップで取り扱われているゴルフ用品専用のガラスコーティング剤で、ショップでの年間施工件数は50万件、年間売上は10億円に及んでいる。 『ハドラス』をコーティ […]
2021.12.01
大矢晃弘
-
本年度のノーベル物理学賞に日本の真鍋淑郎さん(90)が選ばれました。真鍋さんは現在、アメリカのプリンストン大学上席研究員を務めておられます。 真鍋さんはもう随分前から温暖化の研究をしていました。私が新聞記者としてこの問題 […]
2021.11.30
岡島 成行
-
有馬カンツリー倶楽部(兵庫県三田市)では2016年から大学体育ゴルフ授業の「Gちゃれ」を開催している。 これは一般教養科目の体育でゴルフを履修する学生向けの授業で、参加者の大半がゴルフ未経験者もしくは初心者だ。 これまで […]
2021.11.25
谷光高
-
デサントジャパンが展開するデサントブランドは、ゴルフカテゴリーの最上級モデル『g-arc(ジーアーク)』より、環境への配慮とプレーを快適にする機能性を兼ね備えた「オーガニックウールセーター」を、同社公式通販「DESCEN […]
2021.11.07
大矢晃弘
-
2020年夏、新型コロナウイルスの第2波が騒がれていた最中、有馬カンツリー倶楽部(兵庫県三田市)では甲南大学(兵庫県神戸市)の体育ゴルフ授業「Gちゃれ」を開催した。「Gちゃれ」はいわゆる「部活」ではなく、一般教養科目の体 […]
2021.11.05
谷光高
-
地球的規模の環境問題 公害や自然保護の課題は比較的地域が限定されています。日本での経験からも日本全国が一斉に困ることはないわけです。 しかし、20世紀後半から、国を超えた公害や地球全体に影響を及ぼす環境破壊、すなわち地球 […]
2021.10.13
岡島 成行
-
アディダスゴルフは、「スタンスミス ゴルフ」第3弾を数量限定で発売する。2021年9月に、ヨーロッパとアメリカが威信をかけて戦う2年に一回のゴルフの祭典を祝して登場。その開催地であるアメリカ合衆国・ウィスコンシン州は、“ […]
2021.10.11
浅水敦
-
アディダスゴルフは、オンコースでも街中でも気軽に着ることのできるバーサタイル(多用途性)なゴルフアパレルの2021年秋冬シーズンの新しいコレクションを発表した。快適なプレーを支える高い機能性とバーサタイルスタイルを融合し […]
2021.10.04
浅水敦
-
ゴルフ場批判 ゴルフに関わっている方の中には環境問題というと構えてしまう方もいると思います。ひと昔前、ゴルフ場は自然破壊だと強い批判を受けたことがあったからです。一方、そんなことは全く知らない若い方もいらっしゃると思いま […]
2021.09.29
岡島 成行
-
眠っているゴルフ場の底力。それを引き出すためには、既存の設備を時代のニーズにマッチさせていくことが重要。その体現者ともいうべきゴルフ場が、茨城県にある「スパ&ゴルフリゾート久慈」だ。このゴルフ場に舞い込んでいる注文は、葬 […]
2021.09.21
小川朗